ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

越冬か?

2012-11-20 22:16:04 | 日記・エッセイ・コラム

今日の母ちゃん・・・

昨日は恐ろしい色だった経鼻胃管が、透明な液体で満たされています。

胆汁の排出が治まったんですね

吐き気でえずくような舌の動きも見られないし、視線はオイラを追いかけてくれるし、ひとまず安心です

ミトンの両手でオイラの左手を挟んで、あちこち振り回して遊んでいます

挙句の果てに口元に運んで、大口で・・・

パクリといきたいのでしょうが、酸素マスクに阻まれて齧れずじまい

何か食べたい欲望が出てきたのかな

----------

午後のオムツ交換時に、肌着やパジャマ、タオル類の交換をしてもらいました。

すべて済んであたりを見ると、白っぽい粉のようなもが散らばっています。

脱いだ肌着とパジャマの内側にも、白い粉がびっしり

そうです母ちゃんの皮膚のかけら・・・すなわち『垢』ですな

入浴禁止から丁度1か月経ち、垢も盛大に剥がれはじめたというわけです。

いつもキレイにしてもらっているお尻付近の皮膚はピカピカですが、脛や腕の皮膚はピラピラとささくれちゃってます

やっぱ、清拭だけではどうにもなりませんなぁ

----------

午後2時過ぎ、お仕事の連絡が入ったので家に帰ることにしました。

大量の洗濯物をバッグに詰めて、母ちゃんにご挨拶。

『母ちゃん、また明日ね

・・・ん・・・

----------

途中、洗濯洗剤と柔軟剤を購入して帰宅。

自宅の外壁には無数の黒い点が

テントウムシ、テントウムシモドキ、各種カメムシ・・・

昼間の陽気で集まった虫たちが、気温の低下とともに1か所に集まりだしています

こやつらのうち、サッシの隙間にうまく潜りこめた奴が、ぬくい我が家で越冬するんだよね~

テントウムシ君は良しとして、カメムシ君はご遠慮願いたいもんだわぁ

----------

今日のお仕事は、古いデータの掘り起こしでした

あっという間に終わっちゃったので、コタツでのんびりと参りましょうか・・・

本を用意してコーヒーを入れて、コタツをめくると・・・

『くっさ~

4個の光る眼がこちらを見ています

シィ君とミィちゃんがコタツの中でカメムシいじめをした模様

『あんたたちなにしてくれてんのよぉ~

匂いを飛ばすべく、コタツの裾をめくりあげて風を通します。

匂いの元を探すと、大きめのと小さめのカメムシを一匹ずつ見つけました。

ティッシュで包んでトイレに流して~

ミィちゃんのお手手をウエットティッシュで拭き拭き~

トンズラを計ったシィ君は・・・そのうち出て来るでしょう

カメムシの匂いはそんなに長く引きずらないので、1時間もすればコタツが使えるはず・・・

それまでパソコンいじりでもしましょうかね~

『ね~こはコタツでカメいじめ~

----------

夕食を終えた頃、車のディーラーさんから電話です

あっちゃーっ

車検だってよぉーっ

ってことで、来週の火水木で車検です

介護貧乏、入院貧乏、車検貧乏ときて、次は何だぁ~