昨夜、不穏で貝になった母ちゃん・・・
不機嫌なまま眠りにつきました
日が変わろうとする0時に目覚めた母ちゃんは、不穏がスッキリ解消していました
ただ・・・もう朝だと思ったらしくズボンを履こうとしたので、テレビで気をそらそうと『ケータイ大喜利』を見せることにしました。
昨年認知症がひどくなる前には、毎回欠かさずに見ていた番組・・・
深夜ということもあってなかなか見る機会が無かったのですが、久しぶりの『ケータイ大喜利』で笑いを取り戻したようです。
番組を丸々一本見ると『そろそろ寝ようか』と、自然に眠りに入ってくれました。
たまたまお気に入りの番組が見られたのが幸いでしたねぇ
おかげで朝5時半までノンストップで眠ってくれましたよぉ
その反動で・・・朝はトイレ介助が頻発
オイラの腰が悲鳴を上げ始めています
湿布はどこだっけなぁ・・・
----------
今日のチィさん
外は強風
しかも横殴りの雪交じり
出窓から外を恨めしそうに見ていました。
突然シッポをブンブン
何かを見つけたのか
玄関に続く引き戸を電光石火の早業で開け、オイラに『ニャっ(玄関開けて)』と命ずるではありませんか
言われるままに玄関を開けると、庭の雪山の裾野に生えたふきのとうの脇のニオイをかいでいます。雪山の下にポッカリと穴が開いてますなぁ。
でも雪交じりの雨と強風にあおられ、すぐに家の中に避難
すると今度は、母ちゃんの部屋のテラス戸から同じ場所を監視し始めました。
1時間くらい身じろぎもせず、ただ一点を見つめていましたが・・・
そのままコックリコックリと船をこぎ始め、そのまま眠ってしまいました
あの穴にはいったい何が
チィさんの久々の『野生の動き』に、母ちゃんも大喜びでした
----------
天然酵母5日目・・・
今日は液種から元種を作ります。
向かって左は『りんご』、右は『酒粕』です。
酒粕のほうが勢いが強いので、夕方には液種と強力粉を追加。
意外と早めに元種が完成しそうです。
りんごのほうも順調に生育中・・・
開けるとりんごの良い香りが鼻をくすぐります
初めての天然酵母。
成功は確実ですね