⚽️ハン時だョ!全員集合⭐⭐⭐⭐🖋 日本マンシャフ党

記者/声楽屋のヨーコが綴る、サッカードイツ代表の時事情報ページ。選手やクラブの話を中心に、現地観戦記などもお届け。

ドイツ代表 試合スケジュール【随時更新】

【2024年】※時間は原則欧州現地時間、勝利は☆マーク
3月23日 21:00 フランス🆚ドイツ(N)
3月26日 20:45 ドイツ🆚オランダ(N)
6月14日 21:00 ドイツ🆚スコットランド(EM)
6月19日 18:00 ドイツ🆚ハンガリー(EM)
6月23日 21:00 スイス🆚ドイツ(EM)
⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️
(WC)…ワールドカップ
(N)…国際試合
(EM)…欧州選手権
(NⅬ)…ネーションズリーグ

ドイツ代表+バイエルン・ミュンヘン+ブンデスリーガ試合予定一覧

☆ドイツ代表
すべての試合
☆ブンデスリーガ
全試合
☆バイエルン・ミュンヘン
全日程

ドイツ代表ユニフォーム・DFBグッズは日本から公式ショップを利用できます!

DFB FANSHOP

公式サイトから注文の場合、正規品としての保証はもちろん、フリーナンバー等のカスタマイズも可能です。定期的にセールや割引キャンペーンも行われているので、ぜひチェックしてみてください☺︎
※そのほかのドイツ代表グッズ、代表関連書籍・写真集などは当ブログサイドバーにリストがありますのでご覧ください。携帯電話の方はブラウザをPC版で開いていただければ、左サイドバーに表示されます。

(*⁰⌵⁰*)σ ブログ更新情報などのSNSはコチラから♡

・ブログ更新情報→Twitter @DFB_Team_JP
・ドイツ代表・バイエルン・ミュンヘンなどブンデスリーガ情報→Twitter @freudundleid45
※これまで10年以上運用しておりました@yowko45が2023年夏に凍結されたため、解除時まで上記アカウントにてツイートしております。 ※情報等は随時リアルタイムで更新しています。

DFBミュージアムが上棟式イベントを開催。ヨギヨギももちろん登場です☆

2014-04-14 | Nationalmannschaft+Ex



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)
本日は現在建設中の、DFBミュージアムについてご紹介しますね。



4月4日、ミュージアムが建設されているドルトムントにてイベントが開かれました。



それは日本でいうところの「上棟式」。会場となった博物館内部には、200人近くの関係者が集まりました。



式典ではビアビア(オリバー・ビアホフ独代表チームマネージャー)も登場。博物館に寄贈されるシューズを手にトークを披露しました。



同施設の起工式が行われたのは約1年ほど前。こういった建設過程の様子は世界共通のようですね(゜▽゜)



これは定礎にあたる部分でしょうか……?



こちらが完成予想図。ドルトムント中央駅のすぐ横なので、アクセスは抜群です。



特徴的なフォルムが面白いですね。



さて、この起工式にはさまざまな関係者の顔ぶれがありましたが……。



そこにはもちろん、われらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ)の姿も!



笑顔で建設にまつわる話を聞くヨギヨギ。



そのあとには自身もトークに登場。



……と思ったら、寄贈物に興味津々(笑)



そうそう、同館では以前2010年のW杯で話題になったヨギヨギの「ラッキーブルー・セーター」も展示される予定とのこと♪



ちなみに総建設費用は約3,600万ユーロ。本来の計画では今年オープンする予定だったのですが、少し延期になり2015年の開館を目指して準備が進められています。



同博物館はノルトライン=ヴェストファーレン州の観光施設の目玉になることは間違いないため、同地も多額の寄付を行い、建設に尽力しているそう。



外装を見る限りでは、来年頭にオープンできるのかちょっと心配ですが……(笑)。



完成のあかつきには、ぜひヨーコも訪れてリポートしたいと思っています♪ 出来上がるのが楽しみになってきました((o(´▽`)o))
では、また☆


adidas ドイツ代表ホーム レプリカジャージー
¥6,600~
adidas(アディダス)

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■Copyright-Hinweis/掲載記事に関するお願い■


当ブログの文章の無断転載・無断使用および複製は固く禁じます。また、直リンは絶対にご遠慮ください。
転載・引用などをご希望の場合は「メッセージを送る」よりご連絡くださいませ。自職業の特性上、ご理解いただけますようお願いいたします。

DIE NATIONALMANNSCHAFT

DFB OFFICIAL PAGE