みなさん、おはヨギです♥
本日はヨーコがナビゲーターとしてリポートしている、オーストラリア・マカダミアナッツ協会の最新トピックスをご紹介しますネ☆
前回は、マカダミアナッツのふるさとであるオーストラリアに上陸して「マカダミアファーム&ファクトリ編」でまだ木になっているままのマカダミアナッツを見学、さらに出荷されるまでを追いかけたヨーコ。
【写真は一緒にオーストラリアを旅した“マカダミーズ”のみなさん♥】
(左から)モデルの星野将美ちゃん、ヨーコをはさんでモデル&MCのエリカさん、アイリーンさん、賃貸マンション経営・ブロガーの黒帯さん、また写真には写っていないのですが、インナービューティースペシャリストのマリー秋沢さんとご一緒しました♪
このアイス、実は中にマカダミアナッツが丸のままごっそり入ってる「マカダミアナッツ&マンゴーアイス」!!
バイロン灯台(Cape Byron)というところのふもとにある、ローカル感たっぷりのお店でいただきました♪
また、こちらは「マカダミア・キャッスル」というミニ動物園と遊園地が一緒になったようなプチテーマパークの中にあるカフェでいただいた「オーストラリアン・マカダミア&ビーツバーガー」。
雑誌でも取り上げられている名物メニューだそう。
このバーガー、実は子供の顔ぐらいの大きさ!!
どのくらい大きいのか気になる方は、どうぞコチラから公式サイトにジャンプできますのでチェックしてみてくださいネ♪
一番上の画像クリックでもジャンプできるようにしてありますヨ(b゜∀゜d)
あと、これ。
これはヨーコが宿泊先の近くにある、青空市場で購入したものです。
何か……わかります?
これ、なんとフルーツの果肉を組み合わせてそのままプレスしたものなんです!!
ドライフルーツよりもしっとりとした感じで、食べたオモチは「甘さがギュッとしていておいしい♪」と言っていました。
1枚約350円前後。安くはないかなと思うのですが、楽しい驚きがあるおみやげにおススメです☆
このオーストラリア・レポートはまだまだコンテンツを制作中。
ぜひぜひ、マカダミアナッツの秘密をご覧くださいませ♪
では、また(´∀`)