![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/08/01c49d4cce17240c3099e74639269640.jpg)
moto-GPも11月8日で最終戦となりました
moto-GPクラスではV・ロッシ、125クラスではJ・シモンと既にチャンピオンが決定しているが250ccクラスは最終戦までチャンピオン決定が持ち越された
前回のレースで青山は優勝、ランキング2位につけるシモンチェリが最終ラップフィニッシュラインでバルベラに追いつかれ同着ゴール、ベストラップでシモンチェリに勝るバルベラが2位入賞と見てるほうもひっくり返るようなレースが繰り広げられ有利な条件で最終戦に望む青山がチャンピオンを決めるにはランキング2位につけるシモンチェリが何位であろうが11位以上であれば自力優勝が決まる
見事 青山は途中コースアウトを喫するも7位でフィニッシュ!シリーズチャンピオンを決めた
来シーズンからは250ccクラスは4ストロークのmoto-2クラスへと変わる為250ccクラス最後のチャンピオンというおまけ付きだ
しかし今シーズンの青山の走り、レース運びは男前だった、もう惚れちゃうよ!
これはmotoGPクラスへステップアップする来シーズンも楽しみだ
SBKでは芳賀選手が最終戦で惜しくもタイトルをB・スピーズに持っていかれたね
転倒してしまったのではダメだ
SBKでドゥカティに乗ってチャンピオンを獲れなかったなんてここ数年珍しいんじゃないか?
野球の話しもしとかないと
下馬評では意見が分かれた日本シリーズだけどジャイアンツが勝ったね!
欲を言えば第5戦で決着だったら出来すぎのカッコよさだったんだけど
個人的には第6戦でのダルビッシュというのもアリだと思ったけどね
プロ野球もこれでシーズン終わったけど今年は山梨県勢として松本の活躍が嬉しかったな
際立った個性で人気も出るだろ
やっぱりこういう選手がいないとね
しかし毎年この時期、レースも野球も終わっちゃうと寂しいんだよな~
アッ!そうだ 腰痛の薬飲むの忘れてた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます