やれほれ。
朝から愚痴りたくないけどさ、
なんか昨日仕事開けにニュース見てて、
ふとと気になった・・・。
IT技術の新しい技術とかって日本がこれから世界進出するぞ、
みたいな明るいニュースかと思ったら、
2030年頃までに開発したい。
だって??
なんか日本しばらく無理じゃないかと思ったわ。。
来年とかの話しならいざ知らず、
先のこと過ぎて期待どころか不安しか感じないもんな・・・。
先端行くのもいいけど、
古い技術もばっちり残ってるってのも、
ある意味先端かもよ。
だってさ、京都に観光に来るんだって、
今に残る歴史があるからでしょ。
FAXも黒電話もガラケーもファミコンも、
昔の技術や製品も、先端の製品と同じ様に現役で使えるってのが、
漢字もローマ字もひらがなも梵字も使う日本っぽいと思うんだけど。。