やれやれ。
そういえばここんところ
地上波で武術の番組国営の放送局でやってるけどさ、
強い弱いとかって耳にタコができるくらい聞いてるけど
侍とか武士ってそんなに切った張ったの事ばっか考えてたんだべか??
戦国時代でもあるまいしさ、
数百年前のサムライの生活なんか実感できないけど
人殺しの技術ばっかじゃなくって、
何を考えてどんな行動をしたかって事の方が
なんか見習うべきところが多いんじゃないかって思うようになってきたわ。。
今の時代いくら剣でスパスパ物を切れたって、
役に立つことの方が少ないって。
暴力を使う技術って、暴力を使う生活してないと上達しないでしょ。。
暴力を使わない技術って、暴力を使わせない生活してないと身につかないでしょ。
外国人が片言に口にするサムライなんかより、
もっと人間性に富んだ侍のことを知っておいた方がいいよね。