英雄タクト・マイヤーズとムーンエンジェル隊の活躍により、
EDEN(エデン)は解放され、時空震(クロノクェイク)の危機から銀河は救われた。
そして4年後、EDEN領外の未知なる外宇宙、
新世界NEUE(ノイエ)を探索するため、
新造戦艦ルクシオールが出航する。
その中にはルクシオール艦長となったタクトと、
新たなエンジェル隊「ルーンエンジェル隊」の姿があった―。
というわけで、いよいよ『ギャラクシーエンジェル』の続編が始まりますよ!
思い返せば前回、
ロストテクノロジー発祥の地とか、時空震を起こした部隊が表れたりして
大変でしたが。
この先まだあるんですか・・。
今回は新しい世界へと飛び出すようで。
で、一応前作から4年後の世界が舞台とのことですが・・・。
そういえば、前作主人公であるタクトは誰とくっついたんでしょうかね?
マルチエンディングゲームにおける続編の謎です。
まぁ、誰ともくっつかなかったとかあるかも知れませんが。
そうなると、そろそろフォルテあたりの年齢が絶対領域だと思いますが。
・・・以降更新がなかったら
自分は的にでもなったと思ってください。
ちなみに、だれとくっついたかはゲーム中で決められるそうです。
抜かりはない感じですね。
さて、それではキャラクターでも見ていきましょうか。
アプリコット・桜葉
今作のヒロインです。
桜葉ということからも判るように、ミルフィーユの妹です。
まぁ、確かに妹って感じはしますね。
姉とは対象的に仕事熱心で事務処理もこなすしっかり者だそうで。
しかし、宇宙一のお姉ちゃんなんです!というくらい姉を溺愛しています。
あとは、男性恐怖症のようで。
ちょっと触れても、一時的な怪力でふっとばしてしまうとのこと。
あれま、これはちょっと問題。
この任務を通じて克服できるんでしょうか。
そして、あと見た目の感じ的に・・・
いつかお兄ちゃんと呼んでくれるんでしょうか?
そのあたりが気になります。(無い
アニス・アジート
前作では中華風なキャラがいましたが、今回はアラビア風な感じですね。
・・・そういえば気になるのが、
ランファの額についてる▽のやつ。
あれ何?
ま、そんな疑問はさておき、このアニス。
自分のことはトレジャーハンターだと言い張りますが、
積荷を置いていけ的なことをやったり
ブレイブハートを盗もうとしたりと、
やってることは盗賊です。
・・・。
しかし、なんだかんだあって、
すでに紋章機を持って操っていることから、
エンジェル隊に入隊します。
・・・・。
いいんですかね?
そんなの簡単に入隊させて。
ナノナノ・プティング
小柄な少女に見えるが、実は自我を持ったナノマシン集合体。
ナノマシンといえば、前作でヴァニラと一緒にいた動物っぽいやつ。
ヴァニラが発見したようで、多分名前も決めたんだと思います。
そういえば、ヴァニラが昔世話していた宇宙ウサギ。
名前はウギウギでした。
動物に名前をつける
レベルですが。
とまぁ、そんなわけか、
ヴァニラのことをママと呼ぶようで。
すごいですね、ヴァニラ
16歳にして一児の母(ぉぃ
あと語尾に「なのだ」をつける。
なんか「なのなのだ~♪」とか歌いだしそうです。
と、『ゆめりあ』ネタを持ってきたところで。
カルーア・マジョラム
エンジェル隊の中で最年長者。
性格はちょっとおっとり気味で、
自分のことを「魔女なんですの~」とか言う。
・・・大丈夫かおい。
とか思ったんですが、本当にA級魔女の資格を持つ魔法使いのようで。
ついにGA世界にも魔法が出てきましたか。
そして、アルコールのニオイをかぐと、
テキーラと名乗るもう一つの人格に変身するそうで。
ちょっと厄介だが、
まぁ、男になるわけじゃないので
よしとしよう。
リリィ・C・シャーベット
ルーンエンジェル隊隊長。
剣の星で王家に仕える騎士。
見た目、性格がちょっと硬そうですが、
無口かと思ったら結構喋りますね。
んでもって、
ゲーム・漫画では登場が遅いので印象が薄い感じもある。
そういえば、片目が隠れてますね。
そのうち「オイ、○○!」とか言って
小さな妖怪親父が出てこないか心配です。
・・・・ないか。
目が逆だし(そこじゃない
任務主義で、思い込んだらまっすぐ突っ走る行動をしては
周囲を巻き込んだりする。
この隊は隊長がトラブルメーカーですか(汗
こんなんでまとまるんですかね?
まぁ、ルーンエンジェル隊って
ナノマシン・盗賊・魔女とレパートリーに富んでて、
もう既にまとまりがない感じですが。
とまぁ、そんな感じでこの作品について
プレイ日記をやっていきたいと思います。
アニメ設定はともかく、原作に沿った形のゲーム版は結構真面目な感じなので、
今回はこの日記もいくらか真面目になりそうです。
・・・・。
お楽しみに。(ほんとかよ