sayukiの腎臓癌とあれこれ

2016年8月健康診断で腎臓に腫瘍が見つかって生活は一変!第二の人生が始まります

6年1ヶ月検診結果

2022-12-01 09:55:00 | 腎臓がん
こんにちは。
いつもありがとうございます。

庭の柚子の収穫をする季節になりました。トゲがあるので手が傷だらけ。

さて、2016年10月に左の腎臓を摘出してから6年1ヶ月の経過観察結果を聞いてきました。
(ステージ1b、嫌色素腎臓癌。)

おかげさまで再発、転移なしでした。

人間ドックの腹部エコーで指摘された
・胆のうポリープ
・右腎血管筋脂肪腫
・膵臓石灰化
・脾臓血管腫

全部詳しくは聞けなかったのですが、確かに小さいのは認められるが問題なし、ということでした。それより子宮筋腫がありますよ、ということで。これも毎年人間ドックで指摘されますが、経過観察でいいということです。

最近胃と腹部が膨満感で毎日苦しんでいるのですが、腸の癒着は無いとの診断でした。確かに胃カメラ、大腸内視鏡ではなんともないのでただの便秘?

まずは再発、転移がないことに感謝!

そして便秘外来に行ってみよう、と思い立ちました。

それから‥
手首の手術をすることになりました。

長くなるので次回にします。

皆様もお身体にはお気をつけて。




5年1ヶ月検診結果

2021-12-04 06:23:00 | 腎臓がん
こんにちは。
いつもありがとうございます。

先日5年1ヶ月の検診、血液検査とCT検査をし、結果を聞いてまいりました。

再発転移の所見なし。
肝嚢胞、腎嚢胞を認めるが特に問題無し。
両肺に結節を認めるが炎症と思われる。

CRE値も0.77と改善。

で、人間ドッグのエコー検査で要検査となっていた膵臓の石灰化、腎臓の血管腫、脾臓の血管腫、ですがこれも特に所見無し。

今まで半年ごとだった検査が次回からは一年ごとになります。

腎臓ガンの5年は一段落、ではないのかもしれませんが、やっぱり5年、さりとて5年。

感謝して前に進もうと思いました。

コロナもまだまだ油断できない毎日ですが、やれることからゆっくりと。

まずは
まずは。

次回にします。

手術から5年

2021-10-12 19:16:00 | 腎臓がん
こんにちは。
いつもありがとうございます。

2016年10月12日に腎臓癌で左腎摘出の手術を受けました。

あれからまる5年。

人間ドックでA判定は少なくなりましたが元気です。

5年の間に
会社を辞めて
母を看取り
娘の就職やら
義母の介護やら

早かったような長かったような。

またあと5年、なんとか今の生活を送って行ければ文句は言いません。

贅沢は望みません。

とはいえ、コロナが落ち着いたら温泉くらい行きたいなあ‥

4年7ヶ月検診

2021-06-03 11:45:00 | 腎臓がん
こんにちは。
いつもありがとうございます。

すっかりお久しぶりになってしまいました。介護でそれどころではなく、というより心の余裕が無いというところが本音です。

腎臓摘出後の4年7ヶ月検診に行ってきました。血液検査とCTです。

結果は問題ありませんでした。次回は11月、そこでクリアできれば以降は一年に1度の検査になるそうです。まずは目標は5年クリア!

今の体調としては

何故か肝臓の数値が高くなってきています。ASTとALTの値が若干の基準値超えです。

何故?お酒も飲まないのに不思議です。お医者様は心配ない、とおっしゃってくれますが少し嫌な感じ。

気休めに肝臓が元気になるサプリを注文しちゃいました。

他にはは謎の肌荒れに悩まされています。3月は手足に蕁麻疹で苦しんだし、今回は顔がもうヒリヒリ痛痒くて。アレルギーかしら‥

なかなか全身快調!!とはいかないものですが、まずは経過観察は一安心でした。

3年7ヶ月検査結果

2020-06-04 13:23:11 | 腎臓がん
こんにちは。
いつもありがとうございます。

腎癌術後3年7ヶ月検査の結果を聞いてまいりました。

再発転移無し、クリアしました!

クレアチニン値が0.81で少し悪化。

何か注意点は?とお伺いしたところ…

血圧を上げない方がいい、それには塩分に注意、とのお医者様のお話でした。

私は血圧は上が100、下が60くらいなのですが…というと
じゃあ大丈夫ですね、とあっさり。


一週間前のCTの時も感じましたが、いつもよりも明らかに空いている大学病院でした。

この大変な時に定期検診で看ていただくなんて、なんだか申し訳ない気持ちがしました。

ありがとうございました。
また半年後にお願いいたします。