こんにちは。
いつもありがとうございます。
2年前に他界した母についてです。
母は50代の後半に糖尿病になりました。
実はそれが1型なのか2型なのか、今でも知らないのですが…
母の親族には糖尿病の人はひとりもいません。
痩せてはいませんでしたが、小柄で普通体型でした。
大食漢でもなく、甘党でもなく、3食を真面目に食べていました。
有酸素運動はしていませんでしたが、自営業と家事で毎日忙しく働いていました。
なので糖尿病は青天の霹靂だったんです。
母の糖尿病は軽いものではありませんでした。
重症化した理由として考えられることは
・当時は毎年の健康診断の習慣がなく、発見が遅れた。
・発症すぐは野菜ばかり食べるなど、自己療法をしてしまった。
・高血圧だった。
・嫁いでからずっと、姑、小姑などとの関係にストレスがあった。
・3食お米を食べる普通の生活が、体質的に糖質の摂りすぎだった。
・すい臓に謎の影があった。何かの疾患?(かなり高齢になってから判明)
でもこれはすべて素人考えですから、本当のところはわかりません。
母が長年共存しなくてはならなかった糖尿病。
私も予防したいと思っていますが、とりあえずは定期的な血液検査と糖質を摂りすぎないことですかね…