こんにちは。
いつもありがとうございます。
先日、呼吸器外科を受診してまいりました。
腎臓癌の手術後、肺のすりガラス陰影が見つかり、これで
3回目の受診です。
結果・・前回から大きさ、形も変化無し、ということで
引き続き経過観察となりました。
悪くて肺腺癌、良くて何かの炎症、とのことです。
ネットで調べると、胸部CTを撮ると、時々こういった
すりガラス陰影が見つかり、いつまで経過観察を続けるか、
ということに関してはハッキリとした期間は医療関係者の
意見の分かれるところらしく・・
この検査も一生続きそうです。
いつもありがとうございます。
先日、呼吸器外科を受診してまいりました。
腎臓癌の手術後、肺のすりガラス陰影が見つかり、これで
3回目の受診です。
結果・・前回から大きさ、形も変化無し、ということで
引き続き経過観察となりました。
悪くて肺腺癌、良くて何かの炎症、とのことです。
ネットで調べると、胸部CTを撮ると、時々こういった
すりガラス陰影が見つかり、いつまで経過観察を続けるか、
ということに関してはハッキリとした期間は医療関係者の
意見の分かれるところらしく・・
この検査も一生続きそうです。
そうなんです、ただの炎症の可能性もあるし、そうではない可能性も…の経過観察なんです。
ホント、ハッキリしてほしいです~と、無理を承知でお医者様に言いたいところでした。
次回の検査まで、大人しく、普通に生活してるしかないのが辛いけど、なるべく前向きに考えろようにします。
少しPCから離れていたので、
コメント出遅れちゃいました
すりガラス陰影・・意見が分かれるのですね。
うちも PETの検査で「浸潤影あり」と言われたのですが、
他の先生が見ると、炎症かどうかまだ判断できないとのこと。
もう、ばし~!っと診断してほしいですよね。
もちろん、「ただの炎症ですよ~!心配なし!」って
診断しか受け付けませんが(笑)
そうなんです。経過観察、しばらく続くと思います。
グレーなんですけど、黒でないことを今は有難いと
思わなければ、ですね。
モヤモヤは続きますが、良い方に考えるように
しようと思います。
変化なしということで良かったです。
経過観察が続くんですね。
私も婦人科の方がグレーで経過観察です。
ハッキリしないとモヤモヤしちゃうけど、お互い悪い風に考えないように気をつけましょうね〜😁
呼吸器外科受診は、泌尿器科で撮ったCTを
同時に診てもらう、というタイミングで進みそう
なんです。
少しでも変化があると分かるので、不安ですが
これからも続きそうです。
ありがとうございます。見つけていただいたのだから
ラッキー・・と考えるようにします!
とても不安になりますね。
呼吸器外科も泌尿器科のように、
頻繁に検査があるのでしょうか?
定期的な検診があると、
少しの変化も早くわかるので、
心強いですよね
どうか悪いものではありませんように…