goo blog サービス終了のお知らせ 

sayukiの腎臓癌とあれこれ

2016年8月健康診断で腎臓に腫瘍が見つかって生活は一変!第二の人生が始まります

久しぶりの歯医者

2018-05-14 17:50:54 | 手術後の体調
こんにちは。
いつもありがとうございます。

奥歯の詰め物が取れてしまいました。
3年前くらいに治療したところです。

奥歯なのに白いもの(詳しくはわからないのですが)を
詰めたんです。
保険外で高かったのに~

会社を辞めたので、平日に歯医者に行けるのが嬉しい。

他にも何か所か治療が必要みたいなので、この機会に
しっかり治さないと!


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sayukiさんへ (hukumimi)
2018-05-15 19:00:07
sayukiさん お久しぶりです!

すっかり夏のような暑さですね。

今私は家の中の片づけに没頭しています。
働いていたころに気になっていながら手つかずになっていたあちこちを、片っ端から・・・。

それはもう出るわ出るわいろんな不用品が・・・!
でも、やればやるだけ綺麗になっていく成果が見えて毎日やりがいがあります。
ひょっこり使えるものが発見出来たり、お金が見つかったり・・・。(笑)面白いですよ。

母親はまだ入院中で、毎日顔を見に行っています。
今日はその帰りに噴水のある公園を歩いてきました。
早く退院できると良いのですが・・・。

退職してひと月半・・・。早いものですね。
予想以上に忙しい毎日ですが、充実し、そして思うように暮らせていることがとても幸せです。

sayukiさんのように私も歯医者の予約をしなきゃ・・・。
でも、家の近くの歩いて行けるところに変えようかなって思案中です。
返信する
余裕ではなく猶予 (デ某)
2018-05-15 20:42:58
歯科通院の一事にもリタイアの余裕が感じられます。
そうしたゆるりとしたお気持ち、たいせつですね。
私など 歯がしみて困っても 余裕ではなく猶予!を求め
「シュミテクトで様子をみよう」でごまかしごまかし・・・。
でもシュミテクトのお蔭? あまりしみなくなりました(笑)
返信する
hukumimiさんへ (sayuki)
2018-05-16 14:12:04
hukumimiさん、こんにちは。
毎日暑いですね。

家の中の片づけ、うらやましいです。
うちは3世帯家族なので、私の思い通りに
家の中を動かすことが出来ず、散らかった
部屋を見てはため息・・。

お母様、早く退院できるといいですね。
暑い毎日、病院はその点は安心ですが、
やっぱり家が一番ですよね。

一刻も早い退院をお祈りしています。
返信する
デ某さんへ (sayuki)
2018-05-16 14:17:22
デ某さん、こんにちは。
毎日暑いですね。

歯の治療は、退職した後にじっくり取り組む
予定にしていました。
でも今回取れてしまったところは、保険適用外で
治療したので、勝手に一生モノだと思っていたので
ショック!です。

この機会に徹底的に治します。
返信する
はじめまして (どろー)
2018-05-17 15:58:22
妻が嫌色素性腎細胞がんの手術をしました。少しでも知識を身に着けなければと思い、調べていたところsayukiさんのブログに辿り着きました。
なかなか嫌色素性腎細胞がんの情報が無いため、勝手に読ませていただきましたが、ほんとうに助かります。
また、情報交換させていただければ幸いです。m(__)m
返信する
どろーさんへ (sayuki)
2018-05-17 18:10:27
どろーさん、初めまして。

私は当初、予後の悪いものではなかった、と
お医者様に言われ、詳しくきいたところ嫌色素性
と診断されました。

でも再発、転移に関しては、それは誰にもわからない
としか言ってもらえません。仕方ないですよね。

来週定期健診です。またここでご報告したいと
思います。

奥様、お大事になさってくださいませ。
返信する
Unknown (どろー)
2018-05-18 12:05:10
ご返信、お気遣いいただきありがとうございます。
妻も来月に術後1年の検診を控えております。術後半年検診以来ですので物凄く緊張しておりますが、問題ない事願っております。
妻のは4cm強T1b N0 M0ですので、sayukiさんとほぼ同じような状況でした。
嫌色素性細胞癌は症例が少ないため国内データがほとんどないそうなのですが、外国のデータを調べたところ、全ステージでの5年生存率は約89%だそうです。
ステージ1で考えるともっと上がると思います。
また、海外のドクターの文献で5.5cmまでに切除すると再発の可能性が限りなく少ないともありました。
妻よりも私の方が心配性ですので時々うつっぽくなります。でも何とか知識を入れて前向きに気持ちを切り替えたいと努力しております。
余計なことたくさん書いてしまいましたが、良いデータがありますのでsayukiさんの気持ちの面で少しでもプラスになれば幸いです。
返信する
どろーさんへ (sayuki)
2018-05-19 20:24:04
どろーさん、こんにちは。

奥様の病理結果は、本当に私のものと同じですね。
私も嫌色素性について色々探してみたのですが、
なかなか見つかりませんでした。

どろーさんからいただいた数字は、今の私にとって
とても力強いものです。ありがとうございます。

奥様の検診結果も問題ないことを願い、信じております。
返信する
sayukiさんへ (hukumimi)
2018-05-19 21:55:34
sayukiさん こんばんわ!

ここ数日、天候が不順で洗濯物が室内にしか干せないことが多く、乾かなくて困ります。

家族人数が5人で、皆どさっと遠慮なく洗濯機に放り込むので毎日大変です。病院からの洗濯物も毎日取りに行く日々です。

でも長年の仕事のストレスから解放されて、初専業主婦生活(?)に熱を込めて取り組んでいます。

家事も真剣にやると自分なりの「ひらめき」があったりして、楽しいですね。

今は野菜が安くなって、毎日の料理も沢山の新鮮食材を使って色々工夫しています。

合間に運動、読書、映画などを楽しんでいます。

月末には学生時代からの親友たちとのランチ会や、地元のママ友たちとの飲み会など楽しみな行事も控えています。

せっかく選び取った自由な日々・・・。これからもお互いに楽しみたいですね!
返信する

コメントを投稿