有香のひとりごと

シャドウボックスの事・日常のあれこれ…そんなひとりごとにおつきあいください!

アトリエボンボニエール作品展~始まりました!

2017-09-20 23:48:56 | カルトナージュ
今日展示会初日を迎えました



大きなお花も届いて、昨日帰った時より華やかになっています

今回のテーマは

『お茶の時間にしませんか?』




田島加代子先生の作品

鉄道に乗ってお出かけする時に、持っていくようなイメージだそうです

いろんな仕掛けが随所に見られて、カルトナージュの奥の深さを改めて感じました

ちなみにYUCCAの作品は~



オーバルの引き出し箪笥

2段のアフタヌーンティースタンド 

ティーバック入れ

YUCCAなりに努力しました

展示会は24日土曜日まで開催

皆様お待ちしています
                                                                 

カルトナージュの展示会

2017-09-19 19:38:37 | カルトナージュ
2か月以上ブログをお休みさせて頂いていました

PCも直ってようやく、ブログも更新できます

で…早速なのですが

明日からカルトナージュの展示会が始まります




第2回 アトリエボンボニエール作品展

『お茶の時間にしませんか?』

表参道 アートスペース pamina

2017年9月20日~24日  11時~18時(最終日は17時まで)

昨年から習い始めて、かけ足でお免状を取得しました

講師の方々ばかりの展示会に研究生という形で参加させて頂くことになったのです

足を引っ張ってはいけないと…

久々の緊張感でした

お題が…『お茶の時間にしませんか?』

頭の中でいろんなイメージがぐるぐる回ります



イメージできても、技術が伴わないから…なお辛い

先生のご指導でどうにかこうにか、この日に漕ぎ付きました

本日搬入しました。



ちょびっと…こんな感じです



ご案内が満足にできていないかもしれません

お時間がありましたら…ぜひお越し下さいませ。

金曜日以外は会場にいます。

お越し下さる時には、Lineなどでお知らせ頂ければ嬉しいです



GWあれこれ…

2017-05-09 00:00:19 | カルトナージュ


GWもあっという間に終わってしまいました

子供達もそれぞれに過ごしたので、ぼっちのGWでした



今年はいつもと変わらないお世話だったにも関わらず…

いろんな物が咲いてくれます

友人からブルーベリーが育てやすくて、

花を眺める楽しみ、実を食べる楽しみ、紅葉を見る楽しみ

があっていいわよ~と言われ

我が家にやって来ました。

今は白いお花が咲いて~かわいいです


GWは何をしていたか

主には片付けでしたが…

こんな物を作りました



iPhoneのカバー

ベージュの所は牛革です

カルトナージュのレッスンも始めました

ご興味のある方はいらして下さいね



初稽古~カルトナージュ~

2017-01-13 22:52:52 | カルトナージュ
今年初めてのレッスンに行って来ました

今回も1日コース

2個の作品を作りました



ドーム型の箱(リボン入れ)

蓋の部分がドームになっていて

土台の箱とぴったりに合わせるのが難しかった

ちょっと弾力のあるベージュのスキバルと

リバティーのリボンの柄の生地を使用



キューブのバスケット

作り方は思ってるより簡単だけど

土台は四角で縁は丸と言う変形の形で

角を合わせるのに苦労したわ

どちらも 『アトリエ・ボンボニエール』のレシピより

バスケットなどは生地が違うとイメージが全く変わる感じ。

いくつか作ってみたくなりました

今年はお免状取得に向け

がんばろうと思います