有香のひとりごと

シャドウボックスの事・日常のあれこれ…そんなひとりごとにおつきあいください!

額入れしてみました!!

2014-03-31 19:14:55 | シャドウボックス
以前少し紹介していた、ぶたさん

ラ・マーニさんのすみれを額入れしてみました




たくさんぶたさんはいるのですが、とりあえずの2体をちいさな額に…

向かい合って見ている姿がかわいい

額の棹が深かったので、ガラスを抜いてわざと飛び出させています


それから…

Ohno Chiyoさんのすみれ



春らしい黄色地で模様が入っている土台にしました

葉っぱもすみれもばらばらなので、自由な分まとめるのが難しかった





楕円の額がすてきだな~と思って。

逆に額出しが難しかったけれど…

どうにかできました

少しずつ、好きな作品を丁寧に作ろうと思った次第です

div>

御殿場アウトレット(^_^)

2014-03-29 22:13:31 | 日記
昨日のお話ですが…御殿場のアウトレットに行きました



どーんと富士山が見えます

木更津、酒々井、南町田、南大沢~色々いきましたが、
御殿場は初めてでした。

広くてお買い物がしやすかった。

消費税が上がる前のせいか…混んでました

ランチはマジャマジャで



ピザとパスタのお店です

思っていたほど、買わなかったけれど
ショッピングは楽しいですね

暖かかったので~



ずいぶんさくらのつぼみが膨らんで来ました

もうすっかり~春ですね

初名古屋(^_^)

2014-03-27 16:33:49 | 日記
昨日~シャドウのお友達と名古屋に行って来ました\(^o^)/

ご実家が名古屋と言う事で、案内して頂きました

名古屋と言えば、モーニングでしょ

こちらにもありますが、コメダ珈琲に行き

小倉トーストを頂きました

ランチは有名なあつた蓬莱軒



あいにくの雨なのに、長蛇の列です

約1時間ほど待って頂きました

ひつまぶしと肝焼き



おひつに入れられたごはんを4分割
1膳目は山椒を振ってシンプルに。
2膳目はねぎやわさびなどの薬味を入れて。
3膳目は薬味プラス出汁を入れて。
4膳目は好きなお味で頂きます

肝焼き(真ん中の画像)は、苦くなくて食感も良かった…また、食べたいと思うような肝でした

本当においしかった~


観光をするつもりでしたが、すてきな紙があるお店を案内して下さって…

もう~たまりませんわ

シャドウのお仲間ならではの…
紙に異常な盛り上がりを見せ

たくさん買ってしまった…



こんなかわいいぶたさんの絵を発見

早速今日作りました



かわいいでしょ



こんな感じ

まだまだぶたちゃんはいっぱいいます

帰りには~



あつた神社のきよめ餅・恵那寿やの栗最中・きしめんを買って帰りました

名古屋ますてきな街でした
また、行きたい街にひとつです



名古屋駅の金の時計と銀の時計

日帰りの短い旅?でしたが、たのしいお仲間とシャドウ談義をしつつ…

有意義に過ごせました



卒業式\(^o^)/

2014-03-25 21:37:26 | 日記
今日はいいお天気でした

長男の大学の卒業式でした



卒業おめでとう

今朝出かける時に、四年間本当に楽しかった

凝縮された濃い大学生活を送れたと満足そうにしていて、嬉しく思いました。

本当は卒業式に行きたかったけれど…

家でおめでとうと思っていました


しっかり~ネイルだけは卒業式仕様にしましたが…



白のハートフレンチにゴールドライン

お花のシールにピンクの花のホロ

ブリオンとスワロのブリブリネイルです

アッと言う間に子育ても終わってしまうものですね

そんな風に思った一日でした

今日はiPhoneからの投稿^_^

うまくできたかな❓

完成(^^)v

2014-03-22 23:51:28 | シャドウボックス
先日話題にしていた、Ohno Chiyoさんのうさぎの作品

仕上がりました




これだ…と思っていた額に入れました

モデラーを強めにかける私としてはあっさりめにモデラーするのに苦労しました

軽くモデラーですが~エッジはしっかりです




回りのエッジの部分も縞の部分も一つずつカットしています。

好きな絵柄だったので、さくさく進みました


薔薇と紫の菊の花はクリアコートを塗ってつやつや感を出しています

楽しんで作ることができて~満足