有香のひとりごと

シャドウボックスの事・日常のあれこれ…そんなひとりごとにおつきあいください!

HAPPY HALLOWEEN !!

2012-10-31 20:29:59 | 日記
今日はハロウィンの日です

日本で言うお盆みたいな感じかな

アメリカにいた時は、子供が小さかった事もあり~

一大行事的に張り切っていたけれど





日本もずいぶん浸透したみたいです

ハロウィンにあやかってでもないけれど…

美味しい物…頂きました






BUFFET EX Blue

ブッフェのお店です

1皿目 ~和食
2皿目 ~中華
3皿目 ~洋食
4皿目 ~デザート

ブッフェはいかん  いかん

でも・・・今回もおいしくいただきました



生徒さんの作品(^^)v

2012-10-29 17:58:28 | シャドウボックス
芸術の秋ですね

涼しくなって、生徒さんの作品が続々と仕上がって来ています




モア・ヘッドの男の子と女の子

持っている花や葉が秋らしい

とっても可愛い作品





こちらは1枚の絵から作る、簡単なシャドウ

見えない所からカットして、細かく制作されています

マットを下げたり、シールやレースで作品をワンランク上に持っていきます




大人気のモニエの花束の絵

赤の色が目を引きます

ハートのレースペーパーで作品をエレガントにしています

すてきな作品をたくさん作って下さいね

サッカー選手権

2012-10-28 20:51:14 | その他
もう息子は卒業してしまったけれど、今年も選手権都大会が始まりました

1学年下の子達ががんばっています



春からすると、ずいぶんたくましくなっているように思います



いつもの大きな輪になって、気合をいれます

始まりました

今日は3回戦~

ベスト4を目指します


対戦相手は、春のインターハイ優勝し全国に行った修徳学園

強豪校です

1-0 の惜敗

守りの固いチームでした



去年も思ったけれど、これで引退

ステップを一つ上がりました

後輩の皆さん、お疲れさま

感動をありがとう

アメリカシャドウボックス協会の研修会

2012-10-26 22:39:01 | シャドウボックス
今回で3回目となる研修会

前回はYUCCAが講師として『ガラスの花器』をさせていただきました

今回は、O先生による『色々な雪の表現』についての研修です。

FOX WOODの絵を使用して~

さらさら雪・ふわふわ雪・こちこち雪の3種類の雪を習いました




こちらがさらさら雪を乗せた所と3種類の雪を乗せた物





皆さん一生懸命に雪を乗せています




いろんな雪の材料があります

それにあれやこれを混ぜて、すてきな雪に変身です




ららぽーと・カルチャークラス

2012-10-25 20:31:21 | シャドウボックス
今日はららぽーとのカルチャークラスのレポートです

今回は皆さんの作品が仕上がり、お渡しできました




左上 Nさん 結婚される方へのプレゼントです
中はドットの地にれーすぺーぱーでエレガントに

右上 Tさん ふくろうの作品
オレンジの濃淡のトリプルマットで秋らしく

左下 Fさん 4作目にして、この大作を仕上げられました
時間をかけて、バラを一つひとつ作ってらしたのが印象的

右下 Nさん お嬢さんに作られたかわいい薔薇の作品
YUCCA式ガラスの花器を入れました

Nさんが作られた、ルドゥーテの薔薇のリースは贈り物の定番になりつつあります

本当に可愛らしくて、私も大好きな絵柄の一つです

レッスン風景はこんな感じ




皆さん一生懸命で、今は来年年明けから開催される

岐阜・美濃和紙の里会館の展示会の作品制作に余念がありません

終わった後のお買い物もららぽーとレッスンの楽しみの一つです