有香のひとりごと

シャドウボックスの事・日常のあれこれ…そんなひとりごとにおつきあいください!

1月のパン

2011-01-27 01:26:47 | グルメ
                      


    ◆ うさぎパン  (今年の干支にちなんで…ただし顔がちょっと怒ったみたいになって


    ◆ キャベツパン (お好み焼き風)


    ◆ 抹茶羊羹


    ◆ ヘーゼルナッツのクッキー


 今年初めてのパン教室に行ってきました

 うさぎパンはピンクの色はにんじんをすりおろして、今流行の米粉で作ったパンです。

 食べるとモチモチしていて~パンと言うより、お餅みたいな感じ

 キャベツパンは中にキャベツを入れて、マヨネーズとおたふくソースをかけて最後におかかをのせて

 食べます。パンだけどお好み焼きを食べているような

 先生曰く~中に豚肉やソーセージを入れてもだそう。。。

 抹茶羊羹の中に白い物が見えますが、それは牛乳羹です。
 
 ちょっと手間はかかるけれど~上品な甘さでおいしいです

 ヘーゼルナッツのクッキーはとにかく簡単。

 種を作って冷凍庫に入れておけば、いつでも焼いて作れるので良いかも

 今月も楽しくお教室に言って来ました

1月のネイル

2011-01-23 01:00:42 | ネイルアート
年末にお正月用にネイルをしてもらって~
すっかりお正月気分になっていました(お掃除もしてないのにね


                      


それから20日間~やはり水使いと薬品がいけなかったか…
はがれて来たので~新しくし直してもらいました

         
                      

最近のマイブームは~逆フレンチ
普通は指先だけカラーを入れるのだけれど、爪の2/3ほどカラーを入れてゴールドやシルバーのラインをひく~
というのが最近のスタイル

アートは3Dのバラのデザインで。
しばらく続くかも・・・逆フレンチ





                      

東京見物(^0^)v

2011-01-14 00:52:12 | 旅行
   母と東京見物に行ってきました

横浜に住んで12年が経ちますが、東京の主な観光名所には行ったことがなかったので~

年末から来ていた母を誘って『はとバス~一日東京観光ツアー』に行ってきました。

まず皇居を1周してから浅草寺・仲見世へ

                        

           雷門               仲見世通り         招き猫いっぱいのお店

早速ガイドさんの意見に従って

                  

                あげまんじゅう…揚げたて熱々でおいしかった

明治神宮に行って、参拝         

ランチを新宿の高層ビル51階の展望レストランでいただきました。

私にとって初の・・・東京タワーにも行きました。

                  

                  下から見上げて撮ってみました

     

   展望台からガラス張りの床から見下ろしたら…   スカイツリーがかすかに…

最後はレインボウブリッジを越えて、お台場~フジテレビを見学   

一日たっぷり遊んで来ました

いつでも行けると思うとなかなか行けなかった東京。                        

母のおかげで行けて、いい体験ができました          


  



           

                 



     



お正月も終わり!

2011-01-07 20:43:14 | グルメ
                    


早いもので、年が明けてからもう7日経ちました。

今日は、『七草粥』の日です。

由来の通り、お正月中食べ過ぎて…体重も右肩上がり

胃を落ち着かせて~これからはダイエットをがんばるしか・・・

七草粥もおいしく頂きました

                    

                    


干支のシャドウ!

2011-01-07 00:54:55 | シャドウボックス
昨年末の展示販売会で、人気だった干支のシャドウ。

その時に作った作品は~               



だったけれど、今度は同じように作って額に入れてみました。

好みが分かれるところだけれど、額に入れると重厚な感じになります 

                  

サイドマットに和紙の和柄を入れて、日本のお正月を意識した作品です。

羽子板にひとつずつ作っているので、いろんな額装ができる楽しい作品です。