有香のひとりごと

シャドウボックスの事・日常のあれこれ…そんなひとりごとにおつきあいください!

パン教室…続けています!

2015-05-29 23:47:50 | グルメ
細々ですが…

パン教室も続いています

先月と今月の2か月分一挙公開

4月のパン



パーティーサークルブレッド

華やかですね

胡麻・ブルーポピー・パンプキンシード・グリエールチーズ

などをトッピングしたパンのお皿を作って真ん中にサラダをのせます




デリカ パピエ

パンの中にハムや大葉が入り、トッピングはマヨネーズ・玉ねぎ・エダムチーズ

が乗った子供達が好きそうね惣菜パン




ゼッポリーネ with ディップ

フランスパン粉とタピオカ粉を使ったもちっとしたパン




ガトー・オ・抹茶

抹茶のスポンジに、マスカルポーネのクリームと大納言が入った和風のケーキ




いつもおいしく頂く、先生のオリジナルスープ



5月のパン



お皿の上の方が、パン ぺカン オ フロマージュ

フランスパン粉を使って、中にピーカンナッツがたくさん入っています

クリームチーズが上に乗っかっています

お皿の下側のパンが、塩バターパン

今流行っていていますね

シンプルだけど、バターと塩が絶妙においしい




米粉の抹茶マーブルシフォンケーキ

米粉なので軽く、ヘルシーなケーキ




お芋のプリン

さつま芋のペースト・砂糖に素焚糖を使っているのがいいのかな


中々自分の物にはなりませんが、

細く長く続けたいパン教室です 

さぼてんの花

2015-05-26 22:38:08 | 日記
お友達のKさんから連絡があり

さぼてんの花が咲いていて、今夜限り…

明日はもう閉じると

それは見ないと~



ひとつのさぼてんから3つの白い花が咲いています

一夜限りのお花って、月下美人だけかと思いました



匂いはなかったけれど…

可憐でとってもかわいかったです

めしべの所が普通の花と違っていて

興味を持ちました

週末ワイワイ(*^_^*)

2015-05-24 21:56:08 | ネイルアート
この土日は盛りだくさんでした

月に1回のマスター会

YUCCAの講師が集まっての勉強会です

実技はしませんが、新しい技法の研究だったり~

インストラクションの考え方などの研究です。

これは毎回2種類の課題作を宿題とし、答え合わせではないですが考え方の研究をします。

いつもの在京の6名が集まっての研究会です



埼玉のばらのお菓子を頂きました

バラ好きのYUCCAとしては…

テンションが上がりました

また、プレゼントも頂きました



サマンサ・タバサのイニシャルのストラップ

全員分のだなんて…

Yさん、太っ腹

とってもうれしかったです

皆さん器用な方達ばかりなので…

毎回楽しみです

今回は宿題の一つに、ピーター・モッツの絵があったのですが

講師の方の提案の中に、ひとつ新しい発見があり

作品作りに前進したなあと思いました

こうした発見がうれしいマスター会です



そして~

本日は…と言いますと

ネイルに行って来ました



夏向きのスーパーホワイトがメインの円形フレンチにピンクとブルーのお花が入っています

相変わらず…私の好みを知り尽くしているネイリストさんです





生徒さんの作品

2015-05-17 00:17:33 | シャドウボックス
生徒さんからお預かりした作品は

お休みの日を利用して、額入れをします

本日は3点を仕上げました

ご紹介します

Kさんの作品

昨年にベーシックのお免状を取得された方です



ドンナ・モーゼスの絵です

やはり縁のアレンジがかわいいです


Fさんの作品

80歳代の方ですが、精力的に作品を作られます



フクロウが好きで、何作も作られています


Sさんの作品

こつこつと紫陽花のお花の一つ一つをのせていました




梅雨に間に合ってよかったです

皆さま…お疲れ様でした

気に入って頂けたでしょうか

リロちゃんシリーズ・再び

2015-05-15 23:17:12 | シャドウボックス
秋の展示会の作品制作の合間に

6月のリロちゃんを作ってみました



傘をさしているリロちゃんです

レインコートを着て長靴を履いて…





カエルさんも一緒です

これなら梅雨が来ても、明るく乗り越えられそうです

7月も可愛いんですよ

また、出来上がったらUPしますね

連日真夏日で、すでに体がだるいです

体調には気をつけて過ごしたいですね

皆さまもお気をつけて…