有香のひとりごと

シャドウボックスの事・日常のあれこれ…そんなひとりごとにおつきあいください!

開高悦子先生の個展

2017-04-02 01:07:05 | シャドウボックス


2月25日~4月30日 (月曜日は休館日)

蕨市立歴史民俗資料館にて

すでに2月から始まっている、3D Pictuer カリフォルニア会 の開高先生の個展に行って来ました



こんなウェルカムボードでお出迎え

 

総数151点もの展示が圧巻でした

たくさんの作品に歴史があり、思いがあり

先生のお人柄が出ていました

当日は先生が、案内をしてくださいました



代表作の蓮の作品

トンボの羽の作り方~教えて頂きました

蓮に対する思いの深さに脱帽です

 


切手シリーズ

見た事がないような切手が、立派にシャドウになっていました



3部作の作品

開高先生はお対で作るのが好きと言う事で

展示されている作品もお対が多かったです



トリノ まさるさんの鳥たちの作品

月輪 という題ですが、LEDを効果的にいれて、

月の青白い表現が絶妙でした



ダニエル … 何度見ても、本物のよう



ギフトに喜ばれるという作品

額装とか…勉強になりました。



和の作品も額装がシャドウに合っていて見ごたえありました


蕨という所は鰻のお店が多くあります。

宿場町だったという事で、風情があって昭和な感じのする町です

創業400年 『今井』 と言う鰻屋さんで食事をしました



紅白やきご膳

白焼きの鰻はわさび醤油とゆずこしょうで頂きます

肝吸いもすごく美味しくて~

民族資料館の並びにある、レトロな和菓子屋さんで

美味しいと有名な苺大福も頂きました



大満足な1日でした



最新の画像もっと見る

コメントを投稿