有香のひとりごと

シャドウボックスの事・日常のあれこれ…そんなひとりごとにおつきあいください!

くまのシャドウ!

2010-10-15 18:50:28 | シャドウボックス
こんな可愛いくまの絵をシャドウボックスしてみました

              

はちの飛んでいる所が、絵では点線に描かれていて~
どうしようかな…?と思ったけれど細くカットして飛ばしてみました

縁にはレースのテープを囲んで

くまとかうさぎとか~やたら…好きです

10月のパン

2010-10-14 18:08:24 | グルメ
今月もパン教室に行って来ました

10月はHALLOWEENと言う事もあって、パンプキンを使ったお菓子もあった。

                        

  * トマトとポテトのフォカッチャ      
            
  * グラハムとレーズンのマフィン

  * パンプキンポット

  * フィナンシェ オ ショコラ


  今回のフィナンシェの作り方は本当に簡単

 材料を混ぜるだけ…で、卵白をメレンゲにする事もなく順番通りに混ぜ合わせるだけと言うお手軽なのに
  
 このおいしさ~と言う優れもの

 バレンタインに役立ちそう

秋の展示会

2010-10-13 01:45:40 | シャドウボックス
秋になると途端にいろんな先生方が展示会をされる。
今日は、シャドウボックス協会でもご一緒の竹歳先生の展示会に
鎌倉へ行って来ました

              

小町通りの道に面して飾られていた、ピーターモッツの大きな作品は圧巻

グラスアートをされているので、そちらの展示もあり、クリスマス物ありで
ギャラリーがとても楽しい空間になっていました。

         


鎌倉の街並みがすてきで、帰り道に蜂蜜のお店で『レモンハニー』を買い、
紙屋さんで和紙の物を買い~観光をしてしまった
あやしい猫の像まで建っていた        ろくでなし猫だって~ かわいそうな気もする。           

やっぱり薔薇は奥が深い!

2010-10-09 15:21:11 | シャドウボックス
バラをテーマに作品を作っているので、いろんなバラを作ろうと
最近はずっとバラを作っている。

絵によってバラの花の成り立ちが違うし、組み立ても変わってくるので
いくつ作っても勉強になる

一つは一輪のバラを横から見た感じ。
下の土台になる所が、個性的なので一段あげてROSAの文字も入れて。
その代わりマットを入れずにシンプルに


         



二つ目は赤いバラを上から正面に見た感じ。
大きなバラだし作り易そうで、以外に苦労した。
どうやっても平面になる気がして…
私は割りときつめに丸める方だけど、いつもよりもっと丸めてみた 



         

時計にシャドウ~(^^)v

2010-10-07 17:16:56 | シャドウボックス
お友達に頼まれて、掛け時計に薔薇の花を作ってみました。

最初時計に…と言われても、そのままの方がシンプルでいいかも~

とか思って悩んだ末に両サイドにつけてみた

時計もデザインが個性的だったので、最後まで悩んでしまいました

お友達はとっても喜んでくれたので、よかった~