藤田唯之(yui-mi)のBlog

最近はウマ娘がメインになりそうなマイペースなBlogです。

今の時代のデフラグ

2007-11-14 12:31:05 | ノンジャンル
マシンが重く感じると悟った方はデフラグを・・・とよく言われます。
しかしデフラグの時間が恐ろしく掛かることからつい忘れがち。
昔からなだけに、今のHDD大容量時代に関してどれだけ時間がかかるかは・・・考えるには絶えられないものがw
と言うことで一昨年よりうちはPartitionMagic7.0で代用してますが、これも本来はHDDのPartitionを弄るためのソフト。デフラグは出来るものの一度再起動しないといけないと言う欠点も。Windowsのデフラグよりかは早いんだけどね。

で、高速のデフラグソフトを探してみたところAuslogics Disk DefragっていうFreeのデフラグソフトに会いました。
海外での評価が高く、Vistaにも使えると言うことでINSTALLして使ってみることに。
・・・かなり使いやすいんですが(;´Д`A ``` 衝撃でしたね。
最近作られたソフトらしいですが、後発のソフトが使いやすいのは当たり前なんですよね・・・独自エンジンですし。
うちのC Drive(298GB・空き155GB)で使用したところ、45分で終了。マヂ驚速



うちの場合はやはりキャプチャがメインなのでファイル数が少ないんですが・・・1つのファイル容量が大きいのが特長。
故にレビューサイトのファイル数よりも圧倒的に少ないんだけどね・・・。
しかし、21%の高速化という結果は・・・やっぱり長い間やってなかったのがバレバレw
その後のXP Machineの快適さは凄いです(;´Д`A ```

ただ、レビューサイトにも書かれているとおり「断片化されたファイルの総数」「超過断片の総数」を重点的にデフラグする仕組みなので、Windows標準よりかはデフラグ効果は薄い。
それでも・・・PartitionMagicや日本語のフリーソフト・すっきり!!デフラグを書けたときとほぼ同じ効果が得られるのが大きいですね。

加えてデフラグ中に他のソフトをやろうとしても、それほどデフラグしてるとは思わせないような軽さを感じさせてくれませんし。
「デフラグやらな~。しかし時間がなぁ」と言う方にも凄くぴったりなソフトです。
(特に高校時代の○先輩や九神氏には強く推奨したいw)

http://www.auslogics.com/ ← 公式
全部英語ですが、頑張ってダウンロードをw
もし解らなければ・・・窓の社でアップしてるんでそっちからでもw
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/addefrag.html ← 窓の社から

説明が外国語で解らないって言う方は、こっちのサイトでレビューと同時にやり方も書いてくれてます。

それでも日本語はやっぱり良いと言う方はもはや定番のフリーソフト、すっきり!!デフラグかな。
デフラグ終了後のシャットダウンは重宝するでしょう。が、Auslogics Disk Defragに比べるとやはり重い+時間がやっぱりかかるんだけどね。
Auslogics Disk Defragを使って感じた快適さは正直衝撃で、もうこれ意外無いと思わせてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする