藤田唯之(yui-mi)のBlog

最近はウマ娘がメインになりそうなマイペースなBlogです。

実は3年ぶり

2022-08-15 02:22:26 | 旅関係

久しぶりに、お盆時に温泉突っ込んできました。通算2桁行こうかという龍神温泉ですが。遠出すること自体久しぶり。(とは行っても前の会社の通勤距離が毎日60kmだったんで比較することも難しいが)

幸か不幸か晴れてくれたんで助かります。雨だったらどうしようか悩んだけどね。高野山付近では25度を下回るという気候の良さも手伝ってか、ツーリング族も多かったですね。このコロナ禍で・・・(;´Д`)

ただ、自転車(チャリダー)乗って走る人も増えた・・・運転手側からしたら、坂道の多い龍神スカイラインにおいては非常に抜きづらいんですよね。道いっぱいに走られると特に。自転車ブームとは言うがね。

温泉はいつものごとくだったんですが、今回新たに加わってたんが、温泉むすめのこのグッズ(と言うか、バッジしか売ってないというか)。龍神温泉モデルの娘居たのか・・・初期では居なかったよね?(;´Д`)

いつの間にか6年の間にめちゃくちゃ増えており、いろんな展開もされてる模様。ウマ娘の陰で地味に拡大してたのか・・・。うちが今まで行った温泉にも娘化してた。犬鳴山(大阪。現時点唯一)・洞川十津川(奈良。奈良はこの二人のみ)にも・・・十津川に至っちゃ眼鏡っ娘ですか(;´Д`)

徳島の祖谷温泉もなってますし、新潟の実家近くの赤倉温泉(山形県の方ではない)と城崎・・・は有名だから居るわな。うちが行った中では高知の檮原・奈良の小処温泉・和歌山の丹生ヤマセミ温泉はまだ娘化してません。ちょっとほっとしたけどほとんどなってるやん・・・。

 

ちなみに、グッズは買わずにさっさと帰ったことを補足しておきます・・・ネタにもならん(苦笑)。が、今後またちまちまと行くかも知れません。次はおそらく洞川か十津川かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり久しぶりに

2019-10-28 20:24:00 | 旅関係
うちが現会社に入って初の(黄金週間・盆・正月休み除く)平日休みをいただきました・・・もっとも、本当は土曜日休む予定だったのが会議のため、月曜日に振り返られただけなんですけどね。加えて土曜日の休み自体、7月以降忙しくて取れなかったとも・・・そんなこともあり、今回いただいた休みは本当に久しぶりに、長距離日帰り温泉を実践しました。
・・・その土曜日の会議の影響で、朝に仕事の残りを無償で2時間ほどこなしましたが・・・。

仕事が終わった午前9時頃、一路龍神温泉方面に向かいました。今回は事前に調べてましたが、久しぶりに龍神温泉・・・を越えて、丹生ヤマセミ温泉館龍神村HPサイトでの紹介はこっち)に走ろうかと思ってました。日時的に今日が今年ラストチャンスでもありますし。(11月から冬季休業に入るため)

場所はここ。何も無いんだよな・・・ほぼ山なんで。ちなみに龍神温泉からさらに20km近く走ったところ。と言うことで・・・正午までに龍神温泉までたどり着けなかったら龍神温泉にするかと考えました。走った結果・・・11時半には通り過ぎましたので、当初の通り丹生ヤマセミ温泉館へ。

ひたすら走った結果、なんと正午に到着しました。距離は片道約140km。運転時間約3時間強。元小学校ってことを龍神村のHPに書かれてましたが、おそらく廃校小学校ってのは、龍神村立丹生ノ川小学校のことかな?調べるに1990年休校・1992年廃校って書いてるんで。25年以上経った今、キャンプ場や温泉施設として活用されてるとか。温泉出てないと出来ないけどね。


校舎・運動場をまたいで離れたところに温泉施設があります。この日は冬期休業前最後の日曜日の次の日って事で・・・全く誰もいません。(運営してる方以外。それでも一人だけ・・・)完全貸し切り状態。あと、なにげに無料Wi-Fiが有ったりします。(和歌山Wi-Fi)

温泉施設自体は平成13年(2001年)開業って事で、比較的新しい部類。中も丁寧に扱われてたのか、20年近く経った今でも小綺麗なまんまです。湯は外の露天がおそらく源泉。アルカリ性のぬるま湯とのことなので

温泉に浸かり、一眠りした後にちょっと探索。施設前にはガイドマップが。

温泉施設前から見た、目の前にある元運動場。都会の中の小学校の運動場ぐらいに小さいです。まぁ、周りが広いんで運動会時は何らかやってたんだろうと推測。駐車場の看板が無かったって事もありましたが、車をバス停前(田辺市民バス・ヤマセミ温泉。表示は丹生ノ川小学校)に置きました。広場だったしね。それを言ったら「運動場に止めても良かったのに」と言われましたが・・・^^;

元体育館。20年以上経った今でも現存してます。中は・・・なんか倉庫みたいだった(;´Д`)

元校舎。集落の小学校だったみたいで、校舎の規模も小さい。現在は宿泊施設として整備されてるとか。(夏場限定)

運動場から見た周りの風景。文字通り集落の学校だったって感じ。25年以上経った今も、解らぬ風景を保ってますが・・・今後、このままこの集落も廃れる一方なんだろうか。

このまま家に帰参。帰りもやっぱり3時間強でした。しかし、遠いけどポツンと一軒家・・・ではないにしろ、文字通りに秘境な温泉なので、今後(夏場限定だが)も行ってみたいと思わせるような、良い温泉でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十数年ぶりにお墓参りへ

2018-08-14 19:14:00 | 旅関係
おそらく、十数年ぶりに先行で帰省していた母親を迎えに、うちも帰省しました。・・・日帰りですけどね(;´Д`)

去年、高知は檮原(ゆすはら)に行ったときの走行距離が片道400kmだったんですが、今回はそれを上回る500kmオーバー。はっきり言って死ねます(苦笑)。
そんなわけで今回は早朝3時頃出発を決行。当然車ですよ。愛車フリード・ハイブリッド頑張ってます。購入1年半でもうすぐ20000kmですが・・・w
ナビをセットして、とりあえずは近くの温泉ってことで、朝9時開店の日帰り風呂のある新潟の赤倉温泉(妙高高原)へ。決して山形の赤倉温泉ではありません(;´Д`)
ナビルートだと、東名高速→北陸道が最速らしいけどいかんせん、高速代が馬鹿にならない。ので、名阪国道(無料)を利用して行くルートへ。(後日、高速道路料金計算サイトで調べたら、深夜料金の関係上、料金も北陸道ルートの方が安かった・・・HONDA インターナビの高速料金検索、アテならんな・・・orz)
藤井寺ICまで走り、そのまま名阪国道経由で名古屋へ。名古屋周辺の高速、大阪よりも(うち的に)複雑で以前、コミックマーケットを車で行ってたときも幾度となく迷って苦戦した経緯があります。加えて混むんで、出来ることなら午前6時前までには通り過ぎたかった。と言うことでひたすら飛ばす。が、夜に加えて天理IC越えた辺りから急激に霧が立ちこめ、視界50mぐらいしか効かなくなった。なんとか突破したかに見えたが今後は三重県との県境(名張付近)で再び霧が発生。きっついなぁ・・・。
それでも午前5時半前後になんとか名古屋周辺に到着。車があまり混んでなく一気に駆け抜けて中央道へ。中央道に入ったら今度は朝霧とともに日の光が直接目に入る。かなりこれはキツい。さすがにやばいと感じつつ6時30分頃に眠くなってきたんで小黒川PAでいったん休憩。30分ほど寝た後再び発進。指したる渋滞に巻き込まれもしないうちに、8時20分頃に妙高高原IC、30分に赤倉温泉に着きました。ほぼ500kmを5時間半。休憩外したら5時間で走り抜けた計算。1時間100kmでかっ飛んだことに・・・よく走ったわ(;´Д`)



山形の赤倉温泉よりかは廃れてます。まぁ夏だからね。冬になったら恐ろしく繁栄するんだろうが。(スキー場ですしね)

今回の日帰り温泉場所でもある、滝の湯さん。一番上の建物の所にあります。岩風呂ですな。一応4月下旬から11月までとHPで記載されてます。まぁ露天風呂だからね。

滝の湯さんの駐車場。坂の下から見て建物の左手前にあります。結構入り口が解りにくいので注意。後、駐車スペースか狭いのですぐに満車になる。その場合は坂の下ったところにある、足の湯のバス停前の広場に止めるなり対策立てるしか・・・駐車禁止とかと立て看板がなかったから多分大丈夫だとは思うが。

9時に入場→入浴して2階の休憩室で一服すると、天気は急変。辺り一面霧が立ちこめ(またか・・・)直後、怒濤の大雨。その中でとりあえず実家へ向かって走り出した。時間も昼までまだあるしってことで下道走ったけど、渋滞が・・・原因は中郷ICから上越高田IC間の事故による通行止め。それによって高速道路の車はみんな国道へ下るという・・・ただですら1車線なのに、そりゃ混むわ。
途中でお土産を買おうかと考えてたんで通り道である2カ所をば。一つは道の駅あらい。もう一つは北陸新幹線の上越妙高駅
道の駅あらいも悪くはないんだけど一度出来たんなら一度は行ってみないとってことで、上越妙高駅へ・・・着いたのは良かったんだけど、変わりすぎだろさすがに(;´Д`)


外観。いやもうあからさまに違うって。単線時代のホームどこ行った(;´Д`)

当時相当大雨だった。雨粒が思いっきり見えるんですよね・・・。

中。2階コンコース付近。・・・お土産屋完備・・・新幹線の駅だからなぁ。元JR信越線は第三セクターに成り代わり、今はえちごトキめき鉄道になってます。新幹線開業後に下に走ってたJRを経営分離させる今のJRの体質は許せないよねぇ、ほんと。

1階の吹き抜け中央広場。お盆なのに誰もいない。廃れて・・・はいないんだけどな。それなりに結構人がいたし。新幹線はほぼ1時間に1本。えちごトキめきも同じく1時間に1本(特急は別)。昔の脇野田駅がかなり懐かしいよ、ほんと。
ここのBlogさんに、旧脇野田駅の当時の写真は貼っておられてますので、見たい方は一度見てみては?一応上越妙高駅のwikiにも張られてますけど。大分変わり果ててるから。

お土産を買った後、約2kmで実家到着。そのすぐ目の前に北陸新幹線の高架橋が道と交差してる風景・・・この辺、大分変わり果てて・・・ほんまに。十数年前に来たときは、上信越道完成直後で、上越高田ICから降りてすぐってのに驚いてたんだが(上越高田ICからも実家から約2kmにある)。実家の裏の小道もすっかり舗装されてるし。
食事いただいて久しぶりに談笑し、墓参りも済ませて2時間弱で母親と親戚のおばあちゃんを乗せて帰宅。今度は北陸道から帰りました。・・・敦賀からは渋滞食らって8時間かかったけど。京都まで渋滞35kmって(;´Д`)


後日談余談:NEXCOは今年のお盆の帰省分散対策として、11・12日の土日に休日料金割引を外し、9・10日の木・金曜に休日料金割引を割り当てたらしいが、11日から休みの人(うちとか結構いそうだが・・・)にとっては非常に迷惑。もっとも、今回のうちの場合は13日の月曜日なんで指したる影響なかった訳なんだが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちまちまと走ってるんですよね・・・

2018-07-29 16:59:00 | 旅関係
・・・車で、ですが(;´Д`)
glafitさんはただいまミラーご臨終+サドルリコール+ここ最近の極暑でお休み中。9月末までお休みかも。

旅?というか、温泉つかり旅?と言うか・・・6月・7月もやってはいます。休みの関係上月1土曜日限定ですが・・・。


6月に行ったところ。これで解った人は正直凄いというか、地元の人だろと(苦笑)。まぁとある工事現場ですが・・・。

本命はこちら。近くの道の駅ですが。滋賀でも人気トップ3に入る道の駅・アグリパーク竜王です。


行った日はそんなに暑くなく、猿も日陰でのんびりと(苦笑)ここに立ち寄ったのはただ単に昼飯。ただそれだけだけど結構混んでて、車の止めるところを探すのに難儀しました。

その後は最寄りの温泉に浸かりました。行った場所は新しい天然温泉(らしい?)十二坊温泉ゆらら
温泉プールとかもあるんで、どちらかというとスパリゾートかな?
来たときはなんか野外コンサートしてまして(人は少なかったが)温泉浸かってる間も音楽ガンガン鳴ってました。
休憩室は広くてごろ寝が出来る+ネット環境完備らしく、ノートパソコン持って作業してる人もちらほら見受けられました。うちは寝てましたが・・・(;´Д`)



本命はこっち。20年ほど前、前の会社の応援要員として半年ほど過ごしていたダイハツ竜王工場周辺。この辺、本当に20年ほどとほぼ変わらなかった。良い意味で。(一部店舗は閉店してたり変わってたりしましたが)その頃は寮からここ(下田。湖南市コミュティバス。当時はJRバス)まで歩いてからバスでJR三雲駅まで→草津線で草津駅(京都直通もある)→新快速で帰阪というパターンが定着してました。季節が冬場だったので、雪が積もってたのも記憶にあるし、当時docomoだったんですが、この辺実は電波が全然届かなく(今はさすがに届くだろうが)auに乗り換えて電波を繋げたことがある経緯があります。この時以降は終始一貫してauですが。
当時珍しかったデジカメもこの時に購入。また、うちの視力が落ちた原因もここという忌まわしい場所とも・・・。
あと、当時は京都駅に祖父地図(ソフマップ)が存在しており、度々寄っておりました。(現在はその位置に本店(ビックカメラ)があり、ソフマップはイオンモールに移転)


こちらは昨日行ってきた、和歌山は有田川のかなや明恵(みょうえ)峡温泉。台風12号が来てて暴風警報出てるのに突っ込む当たりはうちらしいのか・・・(;´Д`)
外見は何の風情もない地味な印象。山の上だから良いんだけどね。中身はかなり最近出来たような感じできれいでした。
ここも休憩室でごろ寝が出来ます。ごろ寝出来るところサイコーです(;´Д⊂)大阪府内でこういう所欲しいよね・・・マジで。

帰りに寄った(龍神温泉村方面へ10kmほど)しらまの里。人気全くなし。客誰もいないし車はほぼ素通り。周りも山ばかりなんだがなんかこういう風情大好きですね。実は隣に緊急避難所がある為、おそらく山間にあるこの道の駅も残っているのかも知れないのですが。


8月のお盆休みは5日間予定らしいんですが、初日はおそらくクーラー工事の為1日中家にいるかも?12日か13日予定ですが・・・飲みとかでズレる可能性も。現時点予定は北陸地方ひとっ走り(泊まりがけ?)予定。何事もなければね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅も忘れてないからね。

2017-12-03 18:38:00 | 旅関係
実は10月・11月にふらっと旅をしてきました。
まずは10月、奈良は小処温泉へ。
国道169号線をひたすら走り、途中の吉野川やダム付近の眺めを堪能しつつ、上北山村の役場前の信号を曲がると、ひたすら山道を走る。あの、国道425号線に近い感覚の道を。行き着いた先には・・・


ポツンと建つ一軒家。これが小処温泉です。携帯の電波?全然届きません。久しぶりだわ。



周りの状況。本当に何もありません。この先にホテルあるらしいけど、運営してる気配全くなかったので、廃館になってるのかな?泊まるのならちょっと手前の民宿が一番近いかも。(それでも結構前だが)
ただ結構人気があり、車も結構止まってたので駐車場の小ささに注意。

帰宅途中で寄った、国道169号線沿いにある上北山温泉。ここはやっぱり行楽客が多い。休憩スポットだからね。ここで軽くお土産を買ってさっさと帰宅しました。

今回のこの旅で長年使ったPowerShot S95の最後の使用でした。今思えばこの時期かRAWやれたんだけどね・・・。
その入れ替わりで、COOLPIX B700のデビュー。11月の旅は、人生3度目の餘部橋梁(鉄橋)。この日は会社初?の月1土曜休みだったんだけど、あいにくの天候で・・・関西北部大荒れとか。高速道路走ってるときも途中から鬼のような霧が立ちこめ、視界50m先全く見えない状態で徐行運転。抜けた後今度は怒濤の大雨。どうせえっちゅうねん(;´Д`)

着きました。まずは鉄橋時代の橋桁の一部を・・・。

うちが行ったとき、午前10時にもかかわらず観光客が怒濤のように多かったんで、やむなくお隣の喫茶店さんに了承を得て止めさせていただきました。当然飲み物も飲みました(;´Д`)


先述の通り、この日の朝は怒濤の悪天候。言わずもがな風も暴風に近いレベル。波が道路に押し寄せるレベル。よう行ったわ(;´Д`)

現在の餘部橋梁。コンクリになっちゃって・・・ちょっと感慨深い。

8年前当時の写真が残ってたんで掲載。このときは帰宅途中で体調を崩し、Blogに書けなかった思い出がありまして・・・写真は撮ってたんですよね。当時使用してたデジカメは、OLYMPUS μ780。

風景は8年前と変わらず。変わったのは橋の下の店。道の駅になりましたからね・・・。

道の駅あまるべ。先述の通り人はホントに多かった。この辺の観光スポットになってるっぽいですね。

観光スポットに拍車をかけるように、現在展望台建設とか。

すっかり変わった橋の下の風景。道の駅あまるべより。


餘部最後は、コラボやってた(らしい・・・3年前?)ゆりてつ看板。結構色味が増したけど、まぁ毎日おてんとさんに晒されてるからね。仕方ないね。

この後、大雨に降られながら香住温泉・・・の予定でしたが香住温泉、日帰り無いんですよね・・・着いて探して気づいたという(;´Д`)
帰宅後調べたら余部温泉もあることはあるが、こちらも日帰りなし。そういえば高校時代、確かに温泉宿に泊まってました。

で、緊急で最寄り・・・というか、近くにはここしかないわなと言うことで、城崎温泉へ走りました。言わずもがな関西有数の温泉郷の一つ。結構大きな温泉郷は行きたくなかったんだけどなぁ。


今回編集するに当たって、使用しているドライブレコーダー・DRC-210に付属されてたSuperCar(パナソニック製のソフト?)が、突然JavaScripterrorでGoogleMAPが使えなくなり、フリーソフトで彷徨いてたら、Registrator Viewerなるソフトが評価高いと聞きまして・・・ソフト自体古いのですが、対応機種じゃなくても使えそうなので試しにインストール。普通に使えました。と言うか、こっちの方が遙かに優秀というね(;´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする