藤田唯之(yui-mi)のBlog

最近はウマ娘がメインになりそうなマイペースなBlogです。

今、一番売れている車を乗ってみる

2017-08-20 16:44:00 | ノンジャンル
故あって、現愛車のフリード・ハイブリッドが6ヶ月点検で1週間のメンテを要することになり、今日、代車をお借りしました。それが現在軽自動車で一番売れている、ホンダのN-BOXです。新N-BOXが8/31に登場するのにこのタイミングとか、運がいいのか悪いのか。(お借りしている車の詳しい型番は後ほど・・・多分ノーマルタイプだと思う)カーナビは幸か不幸かうちのフリードと全く同じ。なのでSDカードの使い方も同じ。ある意味ありがたい。ハンズフリー機能、借りている車はナビはあるが車のステアリングには非搭載モデルだったので使えません。
公称43kw(58PS)の最大出力(7300rpm)、トルクが65N・m(6.6kgf・m/4700rpm)と、いかにも軽自動車のスペック。昔の軽自動車のノーマルエンジンに比べたらPowerはあるけどね。

最近の軽自動車では当たり前なのか、ECOモードでスタート。ECOモード切ってエンジン切っても、再始動時勝手にECOモードに入る。これは個人的に残念。坂道の多い場所では絶対に不利だからね。軽なのでただですら馬力低いのに。
アイドリングストップ機能が付いているらしいけど、エアコン付けっぱなしだった間、一度もアイドリングストップせず。夏場や冬場は燃費一気に悪くなりそうだね。

室内は、フリードを主に乗ってるためか軽だから少し横幅が狭く感じる。こればかりは仕方ないが。ただ、縦幅は思った以上に大きかった。140cmの子供が立てるのが売り文句らしいから納得と言えば納得。
後部座席も後ろいっぱいにすれば広い。が、荷室が一気に狭くなるのは仕方ないことか。800mm×400mmぐらいの箱を1つ積むだけでいっぱいっぱいなのはなんともね。

来週まではお借りできるので、登坂の多い通勤でどう感想変わるかは今後次第です。


車が代車ってことで、試乗する理由ができた訳でw・・・日本で今一番売れている日産のノートに試乗しに行きました。こういう時でないと乗れないもんね。買い換えたばかりだし。
うちの家の近くに、実は日産はないんですよね・・・富田林の方はというと、旧170号線と言う以外と立地条件の悪い場所。外環新170号線と比べて渋滞が起こりやすい場所とも言うね。それよりも近いのが狭山北店。今回はそちらにお邪魔させていただきましたが・・・ノートの試乗車がないと言う憂き目に。売れ筋のe-Power搭載車の試乗車はどこにでもあるって聞いたんだけどなぁ・・・リサーチ不足でした。
狭山北店で出てきたディーラーさん、まだ入社3ヶ月の子。ある意味研修のため?ただ、頑張りが見えた。ちゃんと試乗できる店を検索してくれたしね。河内長野方面の狭山店に、試乗できるノートがあったらしいので、わざわざ送ってもらうことに。そのときは店長同伴。その辺はやっぱり新人研修なのねw
送ってもらうときに乗せていただいた日産の軽・デイズ ルークス(おそらく)の室内の広さに度肝を抜かれました。フリード並ちゃうかってぐらい広かった。エアコンのメーターも面白かった(今の日産のエアコンすべてメーター系な感じらしい)。いつかちょっと試乗してみたい車ではある。荷室が狭いので買い換える気はさらさら無いが。
ノート e-Powerの最上級モデル・NISMOは展示車あったんだけどね。これを試乗したい人が先ほどいたらしく、試乗するために50km先にある泉大津店にディーラーさん引き連れて行った人もいるとか。

狭山店にてノート e-Powerを試乗させてもらう。これはさすがに新人ディーラーさんと二人。一応素直にディーラーさんの指示通りに進む。
最初に手間取ったのが、モードでの走行方法の違い。ノーマルは普通。ブレーキもアクセルも通常通りなのだが、Sモード・ECOモードはアクセル離すとブレーキが掛かる仕様。これは慣れないと正直きついかもしれない。裏を返すと、アクセルの踏み代で速度調整をする感覚。アクセル離すとブレーキで停止するからね。
加速・登坂力は意外と高い。1.2リッターかと思えるほど力強い。狭山・堺付近の走行なので急な坂ではなかったけどね。
新人ディーラーさんはここで仕方の無いミスを犯す。道に迷ったのである。聞いたら家が大阪市内とか。3ヶ月で狭山付近の道を全部把握するのはやはり無理だよね。と言うことで、多少なりに道を知ってたうちが、道を指南しながら狭山店へ戻ることに。おかげで予定よりも長い時間、ノート e-Powerに乗らせていただきましたが。そのときにいただいた情報、また乗りに行くときのネタになりそう。それが、日産リーフ9月に新型発表らしい。登場は10月。

ノート e-Power、確かに運転する限りは非常に面白い。トヨタ・プリウスよりも売れ行きを上回るのは納得する出来。e-Powerのエンジンシステムを他車種に移植するだけで売れ行き一気に変わるはずだと思う。特に数年マイナーチェンジすらやってないキューブ。エンジン変えるだけでも絶対売れ行きが倍増すると思う。フルモデルチェンジするなら、インテリア次第でホンダ・フリードやトヨタ・シエンタを凌駕するぐらい売れるんじゃないかと思える。
弱点は、コンパクトセダン故に荷室(ラゲッジスペース)が小さいこと。こればかりはねぇ・・・。

余談:その後、家に帰宅して数時間後、日産の新人ディーラーさんが家に来て挨拶しに来ました・・・なんと生真面目な(;´Д`)


ここからは電気自動車のお話。
今後、車のEV化が加速することがほぼ確実な情勢、日本はどうEV化を推進するのか戦々恐々な感じですが、少なくとも市内だけでなく郊外(特に地方の集落)にも電気スタンドの設置をしないと、普及しないと思うんですよねぇ。奈良の洞川・和歌山の龍神は設置1件・1台だけしか確認してない現状況、もう少し増やしていただかないとダメだね。加えて現時点での動力性能。走りは大分普通の自動車並良くなってるものの、エアコンをかけるとガソリン・ハイブリッド車以上にバッテリーの残量が減る(航行距離が短くなる)と言う。さらに最悪なのが、高速走行が極端に弱く、時速80km以上出すと、バッテリー消費が加速する模様。フル充電した後でも、高速走行すると本来の航行距離の半分以下しか電池が保たないとも。これじゃあ心許ない。9月のリーフの走行性能次第で、日本の電気自動車の未来が変わるのはほぼ間違いないだろうと思う。せめて、普通の車並みに使えて、高速走行でも電池の消費が激しくならないようにしていただきたいものです。

うちの客観的な希望から言わせてもらいますと、フル充電で500km以上の航行距離(当然エアコン使用で)・最低コンパクトワゴン以上のサイズ・当然最大トルクが普通の車並み(アップダウン激しい区間でも耐えられる性能)は最低でもクリアしてもらわないと買い換える気にならないですね。電気スタンドの拡充も当然必須。EUがガソリン・ディーゼルエンジン車廃止(オランダ 2025年・ドイツ 2030年・フランス 2040年・ノルウェーなども追従)を掲げ、中国やインドもまたEV化を推奨する動きが見える以上、日本もEV化が避けられないからね。
とはいえ、世界で今一番売れている電気自動車って日産のリーフなんだよね。ますます9月の新車発表に期待するしかない。もっとも、うちが電気自動車買う頃は世界的にどうなるか解らないけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたAndroidタブレット

2017-08-15 14:04:00 | PC・デジタル関連
いろいろ腐心して、小細工咬ましてまで頑張ったFireHD 8ですが、11日の梼原から帰ってきたときに使おうとしたら、Google Playが使えなくなった(;´Д`)そしてこういうときに限って主要アプリであるdマガジンがアップデートしないと使えませんという告知。まぁ普通に使う場合はGoogle Play使っちゃいけませんだしね、無線も2.4GHz帯しか使えないので地味に遅いし・・・詰んだか?
ただ、Kindleに限ってはこれ以上無い使いやすさ誇るんだけどなぁ・・・MicroSDカードに自動保存できるから。

メリットとデメリットを天秤にかけ、思案すること2時間。Androidタブレットを購入することを決意。機種を何にするかと考え、使い方を考えて予算20000円以内と言うことを踏まえ、HUAWEI MediaPad T2 8 Proを買いました。ちなみにスペックデータはこちら
FireHD 8と比べて価格差がそんなに無いBNT-791Wってのがダントツの最安値なんだけど、液晶の解像度がFireHD 8よりも悪いのがネックになり、あえて除外(追々調べると、アプリデータがMicroSDに移動できないと言う話を聞いた)しました。で、次に安いのが今回のMediaPad T2 8 Proだったというわけです。



注文した11日の夜の次の日(12日)、きっちり物が届きました。相も変わらずAmazon仕事早ぇ・・・運送屋泣かせだよね。こっちにしてみればありがたいが。裏にきっちりスペック書いてくれています。写真上左の物は、保護フィルム。

中身一覧。ケーブルとアダプタのみ。実に簡素。マニュアルも薄っぺらいです。

MicroSDカードを入れる。LTEモデルはここにSIMカード入れがあります。今の使い方でLTE使う場所無いんでWIFIモデルですが・・・実は課金している格安SIMがまだ眠っていたり。ええ加減格安SIM解約しないとな(;´Д`)


せっかくなので、FireHD 8との比較。縁が分厚い分、FireHD 8の方が少し大きめ。Fire HD 8のスペックデータはこちら。2017年のデータですが基本、2016年版と変わりないので割愛で(;´Д`)
重さは公称値ほぼ五分。保った感じFireHD 8の方が厚い分、重く感じるが。
スペック比較すると、ほとんどのデータでMediaPad T2 8 Proの方が上回る。値段相当だね。と言うか、FireHD 8の勝てる要素はやっぱり価格かな?


とりあえず電源を入れて起動。すると・・・無線が繋がらない。先にBlogで書いておいた方法で無線を繋いでセットアップ。そして起動。・・・うん、普通に使えるね。Kindleインストールで本を1冊ダウンロード。これも速かった。5GHz帯が使えるってええね。
初期の状態では、ファイルってアイコンがあるものの、使ってもファイルの操作がしづらいなどの不便さがあり、ファイルマネージャー+と言うアプリをインストール。このアプリ、見た目がわかりやすく意外と優秀。ファイルが見やすいですね。
これで確認すると、本体の容量がすでに半分以下に。書籍データはやっぱり本体側に設定されてるのか。
KindleアプリではMicroSDへ保存するコマンドが見当たらないので、本体へ。するとBlogでも書き起こしたように、アプリデータをMicroSDに放り込む設定が(前述のBlogにやり方を記載)
これでKindleの書籍データがMicroSDに保存されるのを確認しました。本体側だったら16GBしかないんで即パンクだったな。ほかの電子書籍アプリもMicroSDに保存できるし、ようやく有効活用できるようになった。
Kindleで確認したけどFireHD 8と比較して、解像度が高いこともあってか見やすいですね。dマガジンはダウンロード速度が実はFireHD 8と大差ない。が、解像度が高いこともあり見やすい。電子書籍系列はみんなこの評価でいいんじゃないかな。
FireHD 8で使ってたアプリ+新しく使うアプリ(今後出てくる・・・予定?)をインストール。MicroSDはひとまず公称値最大の128GBを挿したんで、しばらくは保つかな・・・とにもかくにも、しばらくはメインで大活躍してもらうことになりそうです。

・・・余ったFireHD 8、次の日にはなぜかGoogle Play使えるようになってた。当然dマガジンもアップデートできた。・・・どうしたもんか。一応MicroSD 200GB詰んでるのよな・・・ (((´・ω・`)カックン…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Huawei MediaPad T2 8.0 Pro 覚え書き

2017-08-13 22:40:00 | PC・デジタル関連
初期にて無線がつながらない場合 → ルーターの設定(WAN)で回線の種類を40MHz(20MHz)にすると回線がつながる。(むしろ、80MHzが繋がらない)

Kindleの電子書籍のデータをSDカードに突っ込む方法 → 設定 → 詳細設定 → メモリとストレージ → ストレージの設定 デフォルトの保存場所をSDカードに設定する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴代最長距離走破!

2017-08-13 15:31:00 | 旅関係
11日、仕事明けの強行軍で高知県は梼原町に突っ込んできました。
行きたくなったわけは非常に単純。高校野球地方大会で高知の梼原高校が決勝まで快進撃したのを新聞で見て、「梼原ってどこやねん」ってことで検索をかけ、温泉があるのを確認して突っ込むことを決意しました。そんだけです。・・・行きたいときの気持ちってこんなもんだよね。

休みってことで真っ先に調べたのは高速料金。ETC特典で休日割引がほぼ半額でいけるのは強いね。当初の予定では朝6時に行って正午頃に着き、6時間かけてブラブラ(四国カルストなどを見て)してから帰る予定・・・でした。



位置は高知県須崎市よりさらに西へ50kmほど。恐ろしく距離はあります。393kmはうちの運転する距離でも歴代最長に近い長さ。(歴代最長はモビリオ時代のコミケ往復・東京ー大阪南部間。ほぼ五分で自宅から新潟は上越市の間)

そして突っ込む当日(8/11)、朝6時半に出発。順調に走りはするものの、阪神高速で兵庫県内に入るや、地獄の長い渋滞に巻き込まれる。すっかり忘れてた自分も悪かったのですが今日からはお盆休みの人が多く、加えて11日は祝日(海の日)と言うのを・・・つまり、帰省ラッシュに巻き込まれました(;´Д`)神戸の先、柳原ICから約25km・・・最初から死んだorz無事に渋滞から脱出したときは午前10時を回ってました。先はまだまだ長い・・・。この段階で、家から出たときにリッター20kmを指していたメーターはリッター16kmに・・・渋滞は恐ろしく燃費食うね。ハイブリッドにも優しくないわ。

須磨あたりで再び短い渋滞の後、明石大橋を渡った後は飛ばしまくった。自分でも圧巻と思った淡路島を約20分弱で走破!(時速は書きたくないほど速かった)
鳴門大橋を超えて四国に突入して、徳島自動車道に入ってからは1車線に。スピードもダウンすることとなったが順調に走っていた矢先の正午頃、場所にして川之江東JCT近くのトンネルで身の毛のよだつことが。
前の車がことごとくフルブレーキ!うちもとっさにブレーキをかけたが後ろはトラック。こりゃやっちゃったかと思ったが後ろも止まってくれた。マジで事なきを得たが、この影響で20分はその場で止まってた。(トンネルの中なので暑い)動き出してちょっと走ったときに原因がわかる。1台の車が故障で退避車線にいたのだ!急に止まったってことはエンジントラブルか何か?とにもかくにも大マジで冷や汗ものだったのは事実。

高知自動車道に入ってからは再び2車線に戻り、再び快走。高知自動車道はトンネル区間が非常に多く、何も考えずに走れました。風景を見て楽しむことはなかった・・・が南国市までで、南国市からはトンネル区間あまりなかったね。高知ICを過ぎてからは再び1車線に戻るものの淡々と快走。須崎市に入ってから須崎西ICで降り、いよいよ個人的お楽しみ区間の一般道へ。
国道197号線に入ると・・・車がほとんど走ってない。みんな四万十市とかに行ったのか・・・wやっぱり梼原って隠れた観光地なのか(;´Д`)
途中通過した津野町も、風車の町らしいんだけど長閑に通過。当初の予定時刻を大幅に遅れること2時間、14時過ぎにようやく道の駅ゆすはら(雲の上の温泉)に到着しました。実は無休憩・ドリンクもペットボトル1本のみの状況。よく走ったなぁと感心しきり。


ゆすはらに着いた記念ってことで写真を1枚。

高知ってことで当然のことながら坂本龍馬を押してますが、その中でひときわ異彩を放つポスター1枚。実は海洋堂の地元もここでした・・・最近聞かないけど頑張ってるのかな?

ここから道なりに下ったところにホテル(宿泊施設)あるらしいけど、今回は日帰り強行軍なのでパス。

今回の目的場所・雲の上の温泉。梼原の温泉施設です。美人の湯らしいです。日本三大美人の湯・龍神に行ったんでひょっとしたらと思ったが違った。(後に2カ所調べたら、島根・湯の川温泉と群馬・川中温泉でした)

なんかイベントやってるらしい旗(;´Д`)

道の駅ゆすはらあたりの風景。山の中腹にあるような感じでした。

道の駅ってことで店も。雲の上の市場って書かれていますが、ここだけかなり昔からあったんじゃないかって言うぐらいの建物でした。風情があっていいねとも言いますが。うちはこういうのを痛く好みます。

温泉につかって、昼飯を済ませ、1時間ほど畳部屋で眠らせていただいたら時間は午後4時。四国カルストまではここからさらに走らなければならないので時間的に諦める。
少し足を伸ばして檮原町役場付近へ。単に最寄りのガソリンスタンドがそこしかなかったとも言いますが(;´Д`)大体の生活基盤はこの辺周辺にまとまってる感じでした。高知県地方大会決勝まで行った梼原高校も近くにありました。最近整備されたのか、比較的新しい町並みな感じでしたね。

そして帰還。梼原町街から197号線を須崎市まで下るだけですが、涼しかった(外気温24度)ので窓をオープンで走りました。下り坂+外気温がそれほど高くなく、渋滞もない+常にEV走行でエアコン付けないと言う条件下、先のBlogでも書いた奇跡のリッター31.6kmはここに生まれました。もう二度と見ることはないだろうな・・・。

須崎西より再び高速に乗ると当然燃費が一気にがた落ち。エアコン付けたしね。アップダウンなにげに激しい区間だし。快調に走ること1時間半、徳島県下に入ったときにいやな表記が。「土成IC-脇町IC間、事故により通行止め」・・・またか(;´Д`)
即座に対応した新カーナビ。ええ働きを見せ・・・たかに見えた。指示は当然脇町ICから降りて県道12号線に走る。そのように進んだら・・・まぁみんなそう動くわな。見事に県道12号線も渋滞。運がよかったのは3km過ぎてからスムーズに流れたことか。途中コンビニ寄って休憩取ろうかと思ったがあえてスルー。母親にTEL入れて気合い入れて黙々と走る。土成ICから再び高速に入ると、夜も更けていました。19時は30分過ぎたところ。ここからは問答無用で自宅までひたすらぶっ飛ばしました。夜だから暗くて風景見る余裕全くなしだし。休憩も最後まで取らず、ペットボトル1本だけで走りきりました。着いた時間は22時頃。約6時間で(寄り道付きで)走破しきったよホント。よく走った(;´Д`)燃費計は20.2kmを指してた。エアコン付きでよく保ったな。改めてハイブリッド凄いね。
後は家で泥のように寝落ちてましたとさ・・・。

後日談:土成-脇町間の事故、地元の新聞(徳島新聞)で写真付きで掲載されてました。そりゃ無理だわな。6時間か・・・高速一時降りたのは文字通り大正解だった。


しかし今回、日帰りで四万十に行けたわけなんでこれだと、広島・尾道も日帰りでいけそうだよね・・・広島市を日帰りで行った仕事の方は知ってるけど。(仕事でね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は数ヶ月ぶり

2017-08-13 15:09:00 | アニメ・漫画・ゲーム関係

紙の本を買いました。・・・非常に珍しい漫画です。少女漫画買うのも久しぶり。何以来?
・・・と言うのも、関西弁版1巻「だけ」のために買いました。限定版はさすがに電子書籍なってないからね・・・。ぶっちゃけ単独指名です。本編買うんなら素直に電子書籍で買ってますし。

裏でざーさん(花澤香菜)の出てるアニメ(しろくまカフェ)見てるからギャップひどい・・・と思ったら、関西弁版はストレートにまんま過ぎたので違和感0だったw
言葉変わるだけでここまで大化けして面白いと思わんかったわw関西ネタでまくりでもうひたすら笑いまくり。大阪府警とか浜村淳とか探偵ナイトスクープとか、所々にちりばめられた関西ネタが恐ろしく優秀。編集された方、マジ優秀ですw
特になんJでも取り上げられる威力と評価をたたき出した阪神ネタは最強と言っていい。もう本編も関西弁でええやん、マジで。

余談だけど、アニメに関西弁版入れたらうち間違いなく本気出すな (´ー`)y─┛~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする