毎年咲く近所のお家の皇帝ダリアが今年も咲きました。
見事な草丈で圧倒されます。
何故こんなに背が高くなるのでしょうか。
もともとは暑いメキシコが原産地だからかもしれません。
おまけにキク科だとかこれにも驚きです。
蕾がいっぱい付いています。これからにぎやかになることでしょう。
水辺にはアオサギ、カルガモなどが一休み。
池はすっかり初冬モードです。
モミジは少し紅葉
なぜかはる咲く花がまた咲いています。
葉っぱからサツキだと思います。何で今ごろ咲くのかしら?
道端の雑草、コセンダングサが可愛い花を咲かせて。
家から見えるイチョウの木、すっかり紅葉しました。
カラコロ落ち葉が走る音を聞きながらの散歩もいいものです。
歩くとかさかさ音がする伴奏付きの散歩は晩秋の楽しみです。