岩国錦川にかかる錦帯橋です。
5つのアーチの橋が特徴の木造の橋です。
近年架け替え工事がすべて完了して優雅な全景を見ることができます。
バスを降りたところから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/f757f7474177f56b3ae13a02b8fff1e9.jpg)
橋の真ん中付近で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/e411b6ab3980fe39a142c44ef7c01929.jpg)
対岸から見た橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8c/8f1a571c59168ef13241002399b42f51.jpg)
川原へ降りて橋の下を覗いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1d/651e43d46026b24c7c4749280e2c1e1d.jpg)
そのアップです。
すばらしい技術ですね。木々の組み合わせが模様のように美しく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/4f38f7c3beb6a2bc1b8f1de99789a248.jpg)
渡ったところには公園がありましたがあまりの暑さに見学しませんでした。
入り口付近にあったもみじです。
新緑の緑と紅葉の色づきとを一緒に見られてとてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/89c6a41fdf460b08d5032e13568a1481.jpg)
この川では鵜飼も行われていると看板が出ていました。
とてもきれいな水でしたのでここで捕れた鮎はさぞおいしいだろうなと思いました。(*^_^*)
5つのアーチの橋が特徴の木造の橋です。
近年架け替え工事がすべて完了して優雅な全景を見ることができます。
バスを降りたところから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/f757f7474177f56b3ae13a02b8fff1e9.jpg)
橋の真ん中付近で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/e411b6ab3980fe39a142c44ef7c01929.jpg)
対岸から見た橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8c/8f1a571c59168ef13241002399b42f51.jpg)
川原へ降りて橋の下を覗いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1d/651e43d46026b24c7c4749280e2c1e1d.jpg)
そのアップです。
すばらしい技術ですね。木々の組み合わせが模様のように美しく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/4f38f7c3beb6a2bc1b8f1de99789a248.jpg)
渡ったところには公園がありましたがあまりの暑さに見学しませんでした。
入り口付近にあったもみじです。
新緑の緑と紅葉の色づきとを一緒に見られてとてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/89c6a41fdf460b08d5032e13568a1481.jpg)
この川では鵜飼も行われていると看板が出ていました。
とてもきれいな水でしたのでここで捕れた鮎はさぞおいしいだろうなと思いました。(*^_^*)