My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

散歩道の彼岸花

2011-09-30 19:21:35 | Weblog

いつも歩いている散歩道の彼岸花が見頃になりました。

まだ蕾のもありますが一斉に咲いてとてもきれいです。

ゆっくりと歩きながら散歩とカメラを楽しみました。

歩いた順にアップしました。

           

         

色があせた?のもありました。

見るとわかりますが道路側のが色あせています。何故でしょう。

堤防の両側に生えています。 

向こうへ向かって右側

その反対

もう少し向こうへ行ったところのその両側のです。

        

キバナコスモスとの競演です。

         

       

下から覗いてみました。

一面の燃えるような赤、いっせいに咲く彼岸花に圧倒されました。

しばらくの間散歩が楽しみです。

 

 

 


フジバカマ

2011-09-28 22:36:17 | Weblog

秋の七草のひとつ、フジバカマがやっと咲き始めました。

赤?の花びらのほうです。

中から出ているのはしべではないでしょうか。

なんとも不思議な咲き方をします。

次は白いのです。

ピンクのコスモスにミツバチが蜜を集めに来ていました。

夢中な様子でしたのでパチリとしました。

なんとも忙しそうに働くものだと見とれてしまいました。

このお客様はすぐに出て行きました。こわいのかな?

もう少しましに撮れるといいなぁと思います。


早生柿の四つ子?

2011-09-26 20:41:38 | Weblog

散歩道の途中に柿畑があります。

富有柿を栽培していらっしゃるのですが道端近くに一本だけ早生柿が植えられています。

毎年、春に花を楽しみ、秋には熟した実を楽しませてもらっています。

今年はふと見たらえっと驚くような柿を見つけました。

なんと四つ子?みたいです。

ヘタはひとつで実が四つくっついているのです。

いろんな角度から写してみました。

四つくっついているのがわかりますね。

下のを確認

どのようにして受粉したのか不思議でした。

ちなみに花はこのような花です。

散歩道にスモモの木があります。

その木に花が咲きました。 春、桜の咲くころに一緒に花が咲きます。今年も咲きました。

それなのにまた咲いています。それもかなりです。 吃驚です。

風で揺れてボケていますが

キバナコスモスの上を見ると白い蝶のようなものがありました。

口はストロー口で蝶の口です。。動きません。よく見ると死んでいました。

キバナコスモスが優しく包んでいるような感じに思えました。

花が好きな蝶さん、花の褥で永眠できてよかったなぁと思いました。

不思議なものばかりに出会った散歩でした。

 


イヌタデ・オオタデ・オオケタデ

2011-09-23 19:37:59 | Weblog

蓼の花にいろいろあるのですね。

やっと違いが少しわかりました。

道端に咲いている「イヌタデ」です。

もう少し経つと穂?が垂れると思います。

オオタデです。イヌタデよりも大きいです。花の色は白いのが多いそうです。

元は園芸種だったそうですが今は雑草化しているとか「オオケタデ」大毛蓼です。

草丈は高いです。

可愛い花が開いててきれいでした。

もう一枚^^;

いずれも散歩道にあったものです。


酔芙蓉 と スズメウリ

2011-09-19 21:42:35 | Weblog

近所の八重の酔芙蓉がやっと咲きはじめました。

毎年見せてもらうのが楽しみです。

まず午前9時ころの様子です。

よく見ると中心部がわずかですがもう色づいています。

赤いしぼんだのは昨日咲いた名残です。

夕方4時半ころまた行ってみました。

見事に酔っていました。

赤く染まったお花はきれいでした。

とても同じ花だとは思えません。毎年不思議に思います。

その隣にも赤く酔っ払ったのがありました。

このお花のほうが風に吹かれていないので花びらがきれいでした。

どのようにして色が変わるのかそのメカニズムが知りたいです。

その帰り道、ふとモチノキを見ると小さな花が咲いていました。

なんだろうと思ってその隣を見るとカラスウリの模様のないような小さな実がありました。

花と実を頼りに検索してみましたら「スズメウリ」だということがわかりました。

間違ってたらこれを見られた方コメントをいただけましたらありがたいです。


彼岸花

2011-09-17 23:03:29 | Weblog

中秋の名月も過ぎ、すっかり秋らしく感じるようになりました。

彼岸花だよりもそろそろ聞かれるようになり、まだかなぁと楽しみにしていました。

9月11日に蕾を見つけました。

まだ全体に薄皮を被っています。

仕事で中々散歩に出られませんでした。

16日にやっと見に行くことができました。

蕾はもうこんなのもありました。

ふと近くを見るとなんと咲いたのがあるではありませんか。吃驚しました。

一花ずつ咲いていくのでしょう。

撮った彼岸花です。

上から。放射状に咲いててきれいです。

オシロイバナの中から咲いていました。

雑草が刈り取られた後にも芽を出しました。向こうは稲刈りが済んでひこばえが生えている田んぼです。

一面真っ赤なじゅうたんになりましたらまたアップしようと思っています。

 


ガガイモ

2011-09-09 23:01:21 | Weblog

ヘクソカズラに良く似た葉っぱで同じようなところに生えるガガイモの花が咲きました。

甘いとみえて蟻やダニがいっぱいいます。

いないのをやっと探しました。

ヤブ椿の実が熟しました。椿油が採れそうな色です。

マメ科の花、ヌスビトハギです。初めて見つけました。

盗人の足跡のようだといわれる種が楽しみです。

毎年見てたのはアレチヌスビトハギでした。

中々うまく撮れません。もう一枚

やっぱり下手ですね。おおぼけでした。

 


ヤマブキの花 他いろいろ

2011-09-07 20:47:28 | Weblog

あるお家の生垣をふと見たら黄色い花が見えました。

槙垣なのになんだろうと良く見たらヤマブキの花でした。

今ごろなんで~とびっくりしました。

下のふた花だけ咲いていました。

間違いなくヤマブキでしょ。

もうひとつ

散歩道に薊の花が咲いていました。これも季節はずれでびっくりでした。

日に透かされてなかのしべ?のようなものが見えたのでもう少し大きい画像を張ります。ここをクリックしてね。

マルバルコウソウはまだ元気に咲いています。

ノシメトンボだと思いますが愛敬のあるトンボでした。

見ていても逃げないで首をくるくる回して口をもぐもぐさせました。案外かわいいです。

これはたぶんナツアカネの♀だとおもいます。大分腹の部分が赤くなりました。

アキアカネが群れ飛ぶのももうすぐだと思います。

星の形をした朝顔を見つけました。

はじめは開いてないのだと思いましたがどの花見ても同じでした。

紫馬簾菊でお食事タイムのセセリです。チャバネセセリかな?模様がきちんと並んでないから。

庭の秋海棠も咲き始めました。もうすっかり秋ですね。

彼岸花の咲くのももうすぐです。