My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

種いろいろ

2010-06-26 22:23:00 | Weblog
梅雨の晴れ間にカメラを手にぶら下げて(#^.^#)
ふと見るとクレマチスのお花が種?になっていました。
銀髪さんです。





横を見ると金髪さんがいました。



またその横を見ると乱れ髪さんです。
これからどのようにして種になるのか不思議でした。
眺めすがめ見ましたが分かりませんでした。
でも見事に毛によって保護されていますね。




堤防を歩くとくたびれかけたアザミが咲いていました。
陽があたってるので白飛びしちゃいました。^^;




上を見たら花のあとが綿毛?になっていました。
確かめたら同じ木でした。
風が吹きました。
だんだん強くなりました。
じっと座ってカメラを向けながら綿毛が飛ぶかと息を凝らして見ていました




少し離れました。
ラッキー♪
でもその後あっという間に飛んでいってしまいました。
写せなくて殘念!
一大発見。薊の花に種ができると綿毛になって飛んでいくということです。




帰り道で見つけたピンクのカラーです。
いい色合いでしょ♪



カメラから見る、今まで知らなかった世界の少しを覗くことが出来ました。
これからも見つける楽しみを探し続けようと思いました。

夕日

2010-06-22 23:47:06 | Weblog

今日は夕日が沈むのを見ることが出来ました。
時間は18時37分でした。
昨日夏至だったので今日は少しは南にずれているかもしれないけど太陽の移動はほぼ北限まで来ていると思いました。
夏至は梅雨なので中々太陽の沈むのは見られません。
ラッキーだったと思います。
手前は刈り取られた麦畑です。





ふと東の空を見たらほぼ中天にふっくらとした月が出ていました。
オオボケですが^^;




友人と出会ったので散歩を一緒にしました。
池の周りを歩いててふと池を見ると月が写っていました。
思わずシャッターをきりました。
フラッシュをたいてしまいました。
その一枚です。
どれが月なのか分からないので印を付けました。^^;



今度は発光禁止で撮ってみました。
月はいずれもオオボケですが想像で観月?を味わって^^;




土手の石垣の下にオシロイバナが咲いていました。
この花は夕方からしか咲きません




黄色いのもありました。
こぼれ種で咲いています。
夕闇前に彩りを添えてくれて綺麗でした。




つかの間の晴れ間で夏の情緒いっぱい楽しめました。

梅雨の晴れ間に

2010-06-21 23:13:18 | Weblog
今日は雨がやみました。
昨日の大雨洪水警報が嘘のようです。
そして一年で一番昼が長い夏至でした。
こんな日に雨が上がってくれて昼の長いのが楽しめるからいいなぁと思いました。

ルンルンで散歩に出かけると半夏生を見つけました。
おうちの人に断ってパチリと(#^.^#)
下の葉と色が違うのです。
面白い葉っぱですね。




畑を見るとトウモロコシができかけていました。



上を見ると立派な雄花が咲いています。



アップで見るとこんなふうです。
稲とか麦とかに似ているなと思いました。




トウモロコシの雌花?おヒゲさんです。



少しカットして大きくしてみました。
このヒゲの上に雄花が落ちています。
そしてヒゲにはいっぱい毛が生えています。
花粉がうけやすいようにでしょうか。
そしてこの一本一本がトウモロコシのあの一粒の実なるんですね。
今さらですが植物の不思議さを感じました。




道端でアガパンサスを見つけました。
まだ蕾でした。
その先をふと見ると雫が・・・
パチパチと何枚も写してやっと雫らしく撮れました。
よく見たら雫の中に蕾が写っていました。
見えるかしら^^;




一軒おいて東隣のお家の塀にコシキブの可愛い花が咲いていました。



実はこの花を3日ほど雨の止み間に写していたのですがうまく撮れなかったのです。
シベが枯れかけてやっとこれだけに撮れました。花らしく^^;
下手な鉄砲はなかなか当たりません

夕方には西の空が久しぶりにうっすらと夕焼けでした。
お陰で夏至の日長を愉しむことが出来ました。

黒法師

2010-06-18 22:36:15 | Weblog
小雨降る中、いつものように散歩していました。
よそさまの玄関先をふと見ると見たことないお花?があります。
葉っぱを見てもありません。
びっくりでした。
でもすかさずパチリとしてきました。





チョコレート色でつやつやしています。
なんのお花だろうかと家に帰ってから一生懸命に探しました。
どのくらいたったでしょうか。
やっとそれらしき名前を見つけました。

黒法師 (クロホウシ)
それが見つけた名前です。
多肉植物だそうです。
なんと例えたらいいのか分かりませんが綺麗だなぁと思いました。





また、花菖蒲園へ行きました。まだ咲いていなかった花を見つけました。
以下4枚あります。見てくださいね。










画像掲示板へ来てくださる方に風さんとおっしゃる方がみえます。
その方に花菖蒲は原産地は日本だと教えて頂きました。
アヤメと昔は読んでいたそうです。
それから改良して現在の花菖蒲になったということです。
原産地が日本で古来からあるということを知ってなんだかいとおしく思えてきた花菖蒲です。
最後のはフリルがいっぱいで女の子のよう、かわいいなと思いました。

花菖蒲

2010-06-15 21:46:18 | Weblog

隣の市の公園の一角に花菖蒲園があります。
梅雨の合間にと今日見に行ってきました。
この池は天然記念物のハリヨがいます。
幼子が二人、お祖母さんに連れられて池の中を覗いています。
ハリヨを見つけたのかもしれません。





あっ、いたいた~♪という声が聞こえてきそうです。
水面をのぞき込んでいます。
きっと目が輝いていることでしょうね。





ここが菖蒲園になっているところです。見物客もチラホラと。






花の盛りが少し過ぎてておまけに雨に叩かれたので中々いいのが探せませんでしたが少し写してきました。
以下名前入りです。
いろんな花菖蒲を見てあげてください。


































最後まで見てくださってありがとうございました。
まだまだいっぱいあります。
種類の多さに驚くくらいです。
色々と品種改良されているのだと思います。
主に肥後系と江戸系とに分かれていました。
無粋な私にはどの花も同じように艶やかでした。


花フェスタ記念公園 テーマガーデン

2010-06-12 21:31:12 | Weblog
世界のバラ園出てからテーマガーデンへと向かいました。
通路には「花ポッポ号」と名付けられた汽車?の発着場がありました。

もう満員です。乗れません。ですから歩きました。
でもこんなのに乗ると子供にかえれますね。^^




程なく行くとテーマガーデンに着きました。色とりどりのバラの花がいっぱい咲いていました。









両側に真っ白いバラの花が植えてあって水が流れていました。
暑かったので一刻涼しくなったように感じました。




ここは「モロッコロイヤルローズガーデン」と書いてあったところです。




その中央付近にあった噴水にバラの花が浮かべてありました。



ここで幸せの鐘を鳴らすのでしょうか。
綱が左へ揺れているのは少し前に若いカップルさんが鳴らしていたからです。




スモークツリーがありました。向こうのガーデンを煙に巻いているようにみえました。
面白い花ですね。




ハンギングバスケットがたくさん並んでいました。



見ながら歩いていくとゲートが見えてきました。



バラの香りいっぱい、そして花をいっぱい楽しむことが出来ました。
会場の半分も見ることができませんでした。
次回には朝早くから出かけて一日中楽しみたいと思いました。




帰りに車の中から見た木曽川です。
上流付近です。悠久の流れに見送られるようにして家路につきました。

デジブック 『花フェスタ記念公園』

2010-06-07 22:19:55 | Weblog
デジブック 『花フェスタ記念公園』


6月3日にバラの花が見たくなりちょうど仕事が空いたので、急遽見にいってきました。

そのときのデジブックです。お暇なときにご笑覧いただければ幸いに思います。


このデジブックは期限が来ると消滅しますので少しだけ画像を載せます。


正面にあるマスコットキャラクターに迎えられて



入り口を入ったところ



世界のバラ園への途中、休憩所のつるバラです。



見晴台から見たほぼ全景です。



園内です。遊覧式に回って見物できるようになっています。







バラの最盛期は過ぎていましたがまだ楽しめました。それぞれに精一杯咲き誇っているバラの花たちとの対話を心ゆくまで堪能しました。