今日人生初めて中国で銀行口座を作りました。
パスポートをと気合を持って中国銀行に入り
「うぉしゃんかいしんふぅとぉ!!」
と突っ立っていたスタッフに伝えると、
「おうそうか、じゃぁこれ書け、そんでこの番号で待ってろ」
らしきことを言われその通りに待っていたのでした。
途中
「パスポート・コピー」
と言われ、パスポートを渡すとサラっとコピーをとり
「サイン!」
とそのコピーにサインを求められたのでそのまま応じました。
外国はハンコじゃなくてサインなんでラクチンですね。
んで、漸く自分の番になり、さっき書いた書類とパスポートとコピーを渡すと
「おい、こんな住所ないぜ」
みたく言われたのでそんなハズはないと書類を読み返してみると・・・
私の記入ミスで脱字があったのでした。
こんな緊張の場面でしくじるなんて・・・
そこを訂正して、カードのパスワード(6桁)も登録し、いよいよ口座ができました!
と、渡されたのはキャッシュカードのみ・・・。
なんで、通帳はないの??
「めいよぉじぇぇずま??(通帳ないの??)」
と聞いてはみたのですが・・・
なんと、最近人民銀行から各銀行にお達しがあって、《通帳の新規発行はしない》ことになったんですって。
細かい明細は窓口でもらうかネットで確認するかなんだそうな。
なんか進んでいるような不便なような・・・。
パスポートをと気合を持って中国銀行に入り
「うぉしゃんかいしんふぅとぉ!!」
と突っ立っていたスタッフに伝えると、
「おうそうか、じゃぁこれ書け、そんでこの番号で待ってろ」
らしきことを言われその通りに待っていたのでした。
途中
「パスポート・コピー」
と言われ、パスポートを渡すとサラっとコピーをとり
「サイン!」
とそのコピーにサインを求められたのでそのまま応じました。
外国はハンコじゃなくてサインなんでラクチンですね。
んで、漸く自分の番になり、さっき書いた書類とパスポートとコピーを渡すと
「おい、こんな住所ないぜ」
みたく言われたのでそんなハズはないと書類を読み返してみると・・・
私の記入ミスで脱字があったのでした。
こんな緊張の場面でしくじるなんて・・・
そこを訂正して、カードのパスワード(6桁)も登録し、いよいよ口座ができました!
と、渡されたのはキャッシュカードのみ・・・。
なんで、通帳はないの??
「めいよぉじぇぇずま??(通帳ないの??)」
と聞いてはみたのですが・・・
なんと、最近人民銀行から各銀行にお達しがあって、《通帳の新規発行はしない》ことになったんですって。
細かい明細は窓口でもらうかネットで確認するかなんだそうな。
なんか進んでいるような不便なような・・・。