Uターン主婦北沢のお気楽日記

東京から長野へUターンした元飲食店店長の主婦日記。東京に未練はあるけれど、子供との田舎暮らしをお気楽にエンジョイ!

妊婦検診に行くの巻⑤8か月

2007年05月10日 | 子供

前回の④7ヶ月検診を抜かしてしまいまして、すでに8か月でございます。


今日は午前中に妊婦検診へ。
午後は病院主催の母親学級へ参加してきました!


8か月となりまして、子供はとっても順調に育っております


エコーでは、もう体全体は写らないので部分部分になってしまうのですが、
7センチにもなる頭(写真が頭です)
眼球だという黒っぽいの




へその緒
・・・
はっきりとエコーで見ることができました!!


そして、
前までくるくる回って見えただけの心臓も、今日はちゃんと4つの心臓の部屋までがはっきりと映っていたんです!!!!!



びっくり&神秘的



そして5か月頃にはわかるだろうと言われ、ずっと「たぶん、たぶん」と言われてきましたが、ようやく性別がはっきりしました


見えました!




丸々としたものが見えました!!!


エコーで見た時には、おちん○んは見えなかったのですが、
正真正銘の男の子だそうです。


女の子だと思って考えてなかった男の子の名前、考えないと・・・!

これで、男の子の産着とか買いそろえられます。

楽しみだな~



そして、今日先生から言われた衝撃の一言

「桜井さん、8か月で10キロ・・・
もうちょうどいいくらいですからね~そろそろ気をつけないと、産んでから前の服が着れないってことになっちゃいますよ!!
私もね~あるんですよね~やせたら着るってとってある服」」


・・・


そうですよね、太り過ぎですよね・・・


10キロはね、さすがにもう産んでもいい体重ですよね。
特に今のお母さんは、産後のことを考えてか、あんまり太らない人が多いみたいですよ・・・

ま、私には関係ない話ですが

8か月から太るっていうのに・・・
そう、わかってはいたんです、いたつもりだったんです・・・


先生から同情を交えた厳重注意を頂きましたので、
今日から、いや明日から本当に今まで以上に気をつけて生活したいと思います

ここで宣言します!




増えてももう12キロまで!



・・・




増えても12キロまで!!


あと2か月、2キロか・・・

が、頑張ります。




午後の母親学級では、お産のことをいろいろ話して、聞いてから、その後で産院の中の見学をしました。



そこで初めて生で見た


分娩台



リアル・・・


今までテレビでしか見たことがなかった分娩台を目の前にすると、何とも言えない緊張感が押し寄せてきました。


もうすぐなのか・・・ってすごく実感わきました。


そう、もうすぐなんですよね。

あと2か月。



あの台に、上がる時が・・・もうすぐ・・・



私と子どもとの『共同作業』


まさに

Heart to Heart



一緒に頑張ろうな!