なのなのですが・・・
離乳食って、難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
かなーり甘く考えてました、私。
「お粥から始めればいーんでしょー」とか「野菜を茹でて裏ごし裏ごし」とか聞いた記憶を頼りにぶっつけでやろうと思っていたんですが…
始めた途端に壁にぶつかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
いつあげんの?量は?回数は??????
そこで初めて本を見た、私。
(おせーよ)
簡単なようでやはり奥深いような、
奥深いようでそれでも実は簡単なような
そんな離乳食のブラックホールにはまっている、私です。
離乳食を始めて5日目なのですが、本を読んでいたら『離乳食用のスプーンは金物じゃない方が好ましい』と書いてるのを見て、今日になって慌てて離乳食用のスプーンを買いに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
形から形から・・・
今日はお粥と人参の裏ごしを朝10時に大さじ1杯づつあげました。
光樹は、そんな私の格闘はもちろん知る由もなく、
パクパクと?どっちかと言うとペロペロと美味しそうに食べてくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私が作ったものを美味しそうに食べてくれる姿を見ると、次は何を食べさせてあげようかな~とウキウキして来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
大人とは違って、初めての『食』との出会いを私が演出してあげてるわけですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そう思うと、離乳食は難しいし大変ですが、子どものためにも頑張ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
美味しそうな顔してくれると、お母さんはとっても幸せだにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)