Uターン主婦北沢のお気楽日記

東京から長野へUターンした元飲食店店長の主婦日記。東京に未練はあるけれど、子供との田舎暮らしをお気楽にエンジョイ!

かぎつけたのは・・・

2009年04月28日 | 子供

手や腕の力が強い光樹。

写真のような高いジャングルジムや遊具もすいすいと登って行ってしまい、見てるこっちは本当に怖い・・・
ラックとかにも登ろうとするので、登らないように注意してからはやらないでくれているのですが、こっちは別。

うちの冷蔵庫は小さめのやつなので、光樹が手の届くものの一つ。
これがまたー開けられるようになってしまいまして、甘いものとかをおおっぴらに入れておけなくなりました

だめって言っても、美味しいものが入ってる場所と認識しているため、言うことを聞くときと聞かない時が


それが今日、
お腹がすいてきたのか8時頃に冷蔵庫をおもむろに開けまして、
おい誰が置いたよそこにシュークリームと思ったのもからぶり、

その奥にある納豆のパックを手に取り私に渡しました。

え?「納豆食べたいの?」

と何度も確認するも、大きく首をうんうんとふる光樹・・・

お菓子よりましかなーと思いつつ、納豆をまぜまぜして納豆オンリーで口に運んであげると、あっという間にたいらげました

食欲が湧いてくれたのは本当に嬉しいことなのですが、
夕飯の後お風呂に入ってからまた小腹がすいてしまうらしく困っております


他のこともですが、いろいろと習慣づけが大事なんでしょうが、これがなかなか難しいんですよね

ずーーーーーーーーーーーーーーっと泣かれると、ほんと参っちゃうし。

つい、今日はいっか、とつい自分で許してしまう弱い私・・・


遅寝遅起きも早寝早起きの習慣に直したいのですが、おっぱいをやめてからどうも寝かせるタイミングを調整することができず、非常に非常に困っております

お昼寝はベビーカーでお散歩したりで何とか大丈夫なのですが、夜がずれにずれこんで11時半過ぎなんて時もしばしば

寝かせる努力はしているつもりなのですが、まだまだ甘いのかも?

夜の寝かしつけのポイントとか、サインとか何かあったらぜひ教えて欲しいです!








余談ですが、離乳して私のおっぱいがかなりしぼんでしまいました

妊娠する前だっておっきい方じゃなかったのに、さらに小さくなっちゃって・・・

今日から腕立て伏せ毎日します!!!!!!!!!!!!!!!!!!