Uターン主婦北沢のお気楽日記

東京から長野へUターンした元飲食店店長の主婦日記。東京に未練はあるけれど、子供との田舎暮らしをお気楽にエンジョイ!

ぱいぱいバイバイ日記②

2009年04月06日 | 子供

離乳2日目です。


昨日は寝るまでは、とっても順調に進みました。

一度ばんそうこうが貼られた胸を見た光樹は、それからずっと服をめくってせがむことはせず、

「ぱいぱい」と指さすだけ


「ごめんね、ないんだよ」と言うと、うんうんと頷くんです。

うんうんって頷く姿が、本当に哀しげで、けな気で、その度何度も胸が締め付けられました


夜眠くなると、自分からベットに行って横になったので、「おやこれは簡単にいくか?」とちょっと期待しちゃいましたが、もちろんそうはいかず・・・

「ぱいぱい」と指さし、「ごめんねないんだよ」と言うと、うんうんと頷きはするんですが、
それでも、「わかっていても僕飲みたいんだよ、悲しいよー」とまるで言っているかのように泣きじゃくってしまいまいした

15分ほど抱っこしていたら自分でベットに横になると指差し、スッと寝てくれました。



本当に大変だったのは夜中でした

9時半に眠りについてから、次に起きたのは11時半。

「ぱいぱい」と言って起きると、「ないんだよごめんね」と言うも、もうとにかく泣くばかり

それから1時、2時半、4時と連続して同じことが起こり、毎回抱っこして眠らせました。もっと起きてたかも・・・


夜中に本当に欲しそうに起きてくる光樹に「ごめんね」と言って眠らせる度

泣きそうになりました。

というか、

正直泣きました。


おっぱいをあげないことが本当に苦しくて、辛い

でも、これも光樹の健康のことを一番に考えて決めたことです。


おっぱいを飲んでいないことが効果を発揮して、朝バナナパンケーキを1枚完食してくれました

嬉しかったなぁ~


今日の夜はどうなるか・・・

光樹も苦しんでるんだから、私も一緒に頑張ります!!!!!!!!!!!!




一つ心配していたのは、
おっぱいあげない意地悪なお母さんのこと嫌いになっちゃわないかな?ってこと。

でもそれも私の無駄な心配でした

こんな状況でも変わらずに私の胸に抱きついてきてくれる光樹。


こんないつも当たり前だったことも、

嬉しかったなぁ~








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばれ! (maki)
2009-04-07 09:56:13
読んでてわたしまで泣きそうになったー
光ちゃんも「急になんで?!」と悲しいだろうけど
ママはきっともっともっと辛いよね。
子供はピークをすぎるとケロッとするとよく聞くから
それまでがんばって!!
応援してるよー!!!
返信する
Unknown (makiへ、yukaより)
2009-04-12 16:44:39
応援ありがとねー

そうなんだよね…実際子供よりも自分のが辛いです。
子供は強いよね!!!

返信する

コメントを投稿