春の京都
2013-04-04 | 旅
前回の続きです。
京都に来た時は必ずと言っていいほど
八坂通りが旅のスタートです。
東山をぶらぶらしたかったのでやはり八坂通りへ。
ここから八坂の塔を眺めながら坂を上る・・・
京都へ来た感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/3389d2248cbd9376ae9522d3c01eb1a0.jpg)
まず向かったのは清水寺。
とにかくすごく人が多くて・・・
山桜はまだ咲いていませんでしたが
染井吉野はきれいに咲いていました。
そこから高台寺へぶらぶらしながら移動して
高台寺の枝垂桜を見た後
円山公園へ。
こちらはとにかくお花見の人たちでごったがえしてました。
特に枝垂桜の前は人・人・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/9d6768f2960fcf206ac9bfd83960de25.jpg)
八坂神社を通り抜けて祇園のバス停から
哲学の道へ。
7,8割くらい桜が咲いていてきれいでした。
こちらも人がとても多かったです。
バスで祇園まで戻ったのですが
道路の渋滞が半端なかったです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/1e04c3e53688014cf9c0790ada5f3e81.jpg)
夕方祇園までもどって白川通りへ・・
こちらもきれいに桜が咲いていて
風情のある街並みをぶらぶらしてホテルへ帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e0/f181000ebca7a15d777a999c3e925550.jpg)
人ごみと渋滞で移動時間が余計にかかったので
少々疲れたので夜桜は楽しまず
今回は私の希望で京都駅近くのラーメン店へ。
お店の名前は第一旭たかばし本店。
いつも行列ができていますがその日も行列。
ここのラーメン美味しいので
おなかいっぱい食べて大満足でした^^
京都に来た時は必ずと言っていいほど
八坂通りが旅のスタートです。
東山をぶらぶらしたかったのでやはり八坂通りへ。
ここから八坂の塔を眺めながら坂を上る・・・
京都へ来た感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/3389d2248cbd9376ae9522d3c01eb1a0.jpg)
まず向かったのは清水寺。
とにかくすごく人が多くて・・・
山桜はまだ咲いていませんでしたが
染井吉野はきれいに咲いていました。
そこから高台寺へぶらぶらしながら移動して
高台寺の枝垂桜を見た後
円山公園へ。
こちらはとにかくお花見の人たちでごったがえしてました。
特に枝垂桜の前は人・人・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/63/9463c5a85d492e65accb80d2f2441ac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/9d6768f2960fcf206ac9bfd83960de25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fa/0a5d984e67f2055568a78554f9456b4c.jpg)
八坂神社を通り抜けて祇園のバス停から
哲学の道へ。
7,8割くらい桜が咲いていてきれいでした。
こちらも人がとても多かったです。
バスで祇園まで戻ったのですが
道路の渋滞が半端なかったです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/1e04c3e53688014cf9c0790ada5f3e81.jpg)
夕方祇園までもどって白川通りへ・・
こちらもきれいに桜が咲いていて
風情のある街並みをぶらぶらしてホテルへ帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f4/f19a900d440af31b28b812de72453c54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e0/f181000ebca7a15d777a999c3e925550.jpg)
人ごみと渋滞で移動時間が余計にかかったので
少々疲れたので夜桜は楽しまず
今回は私の希望で京都駅近くのラーメン店へ。
お店の名前は第一旭たかばし本店。
いつも行列ができていますがその日も行列。
ここのラーメン美味しいので
おなかいっぱい食べて大満足でした^^