you/blog

つれづれなるままに・・・・

DESTINY鎌倉ものがたり

2017-12-19 | 映画

DESTINYって直訳すると運命とか宿命という意味ですが 

この言葉と鎌倉、堺雅人主演、永遠の0の山崎貴監督の映画というだけの情報で見たいと思っていました

隙間時間が出来たので迷わず見に行くことにしました

全く映画の内容は知らなかったのでどんな映画だろうと思ったけど最後まで楽しめました

西岸良平の漫画「鎌倉ものがたり」を実写映画化したものだそうです

ストーリーは鎌倉に住む作家の一色正和と亜紀子が結婚すると

いろいろな怪奇現象が起こることに亜希子が戸惑ってしまいます

なぜなら鎌倉には人間だけでなく幽霊や魔物も住むという設定だったので当然のことでしょう

その亜希子が魂が抜けて黄泉の国に行ってしまって

亜希子を現世に連れて帰るというストーリーでした

ネタバレになるのであまり書けませんが

鎌倉や江の島の街がとってもきれいでしたし

相思相愛の夫婦の姿にたくさん涙しました

また黄泉の国で正和が子どもの頃のから疑問に思っていたことを紐解くことができたことよかったです

それはそうとVFXがリアルですね

黄泉の国はまるでジブリの世界観

ハウルの動く城みたいだ~と思ったら 居住地はまるで千と千尋の神隠し

一緒じゃないですか(笑)あまりにも似ていてびっくりです 

こちらには黄泉の国の入り口があるのでなんだか興味深い話でした

ジブリの世界観で黄泉の国・・・古事記!?

とっても面白かったし愛がいっぱいでした

そういう相思相愛の人に巡り合えることは奇跡なのでしょうか

一色夫婦みたいに互いにリスペクトしあえる関係理想です

生まれ変わっても出会いたい人 たくさんいますけど

映画のように げんせの駅から黄泉の国にいく電車で逢いに行けたらいいなぁ・・

黄泉の国に江ノ電で行くっていう設定面白かった♪

ちゃんと現世で頑張って人生悔いのないように全うしたいです

それにしても貧乏神役の田中混さん最高でした!