you/blog

つれづれなるままに・・・・

白石家/玉造温泉

2018-02-20 | 日記

息子が帰省中に温泉に泊まりに行こうという娘の提案で 玉造温泉に泊ることにしました

息子は教習所の短期で通っているので 予定を見ながら 誰もと都合が合う日を選んで

先週 急に行くことが決まった

リッチマンではないので安い平日プランで泊まることにした

一番泊まってみたい旅館はちょっとお高いので 以前から泊まってみたかった白石家さんにしました

市内に住んでいると 宴会や日帰り温泉で来きても 温泉街に宿泊することはない

なので人生初の玉造宿泊だ

2月の平日なので温泉街は人も少なめ・・・ 夕方集合して早速温泉へ

私は玉造のお湯は好きだ 柔らかくて 特に女性には美肌効果があり人気

温泉で長湯をして あっという間に夕食・・

未成年で飲めない息子には申し訳ないが まずはビールで乾杯^^温泉上がりのビールは最高だ!

  

ちょうど1万円ってことで十分すぎるもてなし^^

ここで思いがけず 娘の小学校の同級生に再会 

娘は高校以来らしいが私は小学生の時以来だから

面影はあるけど気が付きませんでした^^;

仲居さんとして立派に仕事をしていて 最後まで客としてもてなしてくれたことに感心しました

親目線ですが 素晴らしいって言うか 

彼女の目覚ましい成長に目頭が熱くなりました

子供達も 大学生で自分たちがやりたいことを勉強しているとはいっても

ちゃんと働いて税金収めて 自分たちが学んでいる大学に税金が流れているわけだから

テキトーなことはできないなって 感心するとともに励まされてました

私の部屋の担当の仲居さんも娘の同級生の幼馴染だそうで 本当に世間は狭いです

そんな理由で玉造は遠慮してたんですけど 私は近くにある皆生温泉より玉造のお湯が好き♪

今回は温泉もお料理もおいしいし 同級生の頑張りを見ることができ3人とも満足度高いです

たまたまここの旅館に泊まりましたが 泊まってよかったです

久々にいろいろな話を子供たちとでき 特に夕食は2時間ものんびり飲み食いしていました

お金はかかりましたが 子供たちの試験の打ち上げやいい団欒の時間になりました♪