you/blog

つれづれなるままに・・・・

頤和園

2011-08-23 | 


急に寒くなりましたね。
体調を崩して今日は微熱が続いています。
みなさんも体調管理をして風邪などひかれませんように・・・

さて、北京では世界遺産に登録されている頤和園に行きました。
夜中は激しい雷雨でしたけど、
朝起きると雨もやんで少し涼しい北京でした。

   

頤和園は西太后に離宮です。
広大な庭で、正直びっくりしました。
あいにく曇でしたけど、
水墨画のような雰囲気が出ていて、意外と素敵でした。

   

大きな池や麒麟の像、
また長い回廊にはすべて違う絵が書かれていて
三国志などの絵など楽しむことができました。

    

ここも合唱をしている人や将棋をしている人、
日本の観光地とはまた違う雰囲気が漂っていました。
憩いの場所なのでしょう・・・
広い敷地なのにとにかく人が多くって
中国の人口の多さをここでも実感しました。



ここにある電話は中国で初めてのものだとか!?
本当に西太后はすごい人物だったんだなぁと思いました。



晴れていたらまた雰囲気が違うのでしょうね・・・




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山水)
2011-08-23 23:42:20
どれを見ても中国とすぐわかる写真です
北京はまだ空港しか行ったことがないですが 行きたくなりました
返信する
Unknown (とうきび)
2011-08-24 15:17:45
おっ シーサーか?... ^^

観光もしたくなっちゃいます
返信する
Unknown (you)
2011-08-25 20:02:24
>山水さん、史跡にある建物は沖縄とか韓国とかの建物と共通点がいろいろありました。とにかく国土が広いから、どこも広くていい運動になりました^^
返信する
Unknown (you)
2011-08-25 20:04:12
>とうきびさん、あちこちにいましたよ^^ガイドさんはシーサーは獅子で中国は麒麟だと言っておられましたが、見た目はシーサーにしか見えなかった私です^^;
返信する
Unknown (masami)
2011-08-27 05:54:29
頤和園・・・、これまた初めて知りました。
世界遺産なのですね・・^^;

のんびりしている人が多い・・とは、
これらの施設など、入場料とか無料なのですか?
返信する

コメントを投稿