昨年というか一昨年末に訪れてとっても気に入った新潟県十日町市にある松之山温泉
十日町市というと 津南町などと並んで よく豪雪のニュースででる場所だ
昨年末もここに行くことにした
静かだし元々雪景色大好きだし 三大薬湯と言われるほどの特徴ある温泉
とっても美味しいお米にお酒 私はこの場所すっかり気に入りました
不便な場所ですが 電車の駅までの送迎もあるし年末年始は越後湯沢からバスも出ています
温泉に浸かってこたつで日本酒飲んでのんびりいい時間です
松之山温泉の銘菓しんこ餅も美味しい
雪を見ながら露天風呂浸かって 幸せだ ここの温泉化石海水でとってもしょっぱい
移動距離がハンパないですが 行きたい所全部行って満足でした
ここからだと滅多に行けないのであれもこれもになっちゃいました
日本は狭いけど知らないところがまだまだたくさんで
お財布と相談しながら節約をして旅に出たいと思います
今年の年末もまたここに来れるといいな^_^
まさに日本を代表する故郷のイメージです!
恐らく島根から松之山温泉を訪れる観光客は少ないのではないかと思いますが、心の故郷に帰ってきた想いを体験できる場所ではないかと思います。
一年の疲れがとれるいい旅になったのでは(^-^)
今年の年末の旅も楽しみですね!
雪景色が違いすぎて 元々雪景色が好きな私はテンションがあがります
化石海水の温泉も珍しいし
しんしんと降る雪見ながらの温泉はなんともいえも言えないいい雰囲気です