you/blog

つれづれなるままに・・・・

小林麻央さんのガン公表

2016-06-10 | 日記

昨日の海老蔵さんの会見・・・かなりショッキングな話でした

まだ若くお子さんも小さく手がかかる時だから辛い中助け合っておられると思います。

母としてはとにかく自分のこと以上に子どものことが気がかりだと思うけど

思うように子どもに何かをしてあげられることが出来なくてもどかしいんだろうなぁって・・・

とにかく元気に復帰して欲しいなと願うばかりです

報道もそっとしておいてあげてほしいです

 

昨日は娘の誕生日で明るい話題が良かったのですが、この会見の話になって

子どもたちと3人でどんどん重い話に展開してしまいました

ガン告知、脳死になったらどうするとか、ドナー・・・などなど

いつ何が起こるかわからないから書面に残しておいてほしいとか

手続き上のことも含めていろいろあるんだなと改めて考えさせられました

 

がんは早期発見が大切だから1年に1度検診を受けてます。

検診ではなかったですが以前私も胸にしこりがたまたま見つかって調べてもらったことあります

9mmのしこりがあるって言われていろいろ調べて最終的には細胞診で良性と判明しましたが

結果が出るまではかなり憂鬱で不安だったことはよく覚えてます

もう大丈夫だということで去年からは検診だけで受診しなくていいと言われましたが

必ず自分でセルフチェックや検診を怠らないように・・・と付け加えがありました

でも・・・乳がん検診の受診率って50%以下なんですよね・・・

行きたくない理由もわかる気が・・・

マンモグラフィー、女性の技師さんも増えてますけど男性の技師さんだったら私もひいてしまいます><

女性医師や技師が増えてくれると行きやすくなると思うのですが・・・


二十歳の誕生日

2016-06-09 | 日記

今日は娘の二十歳の誕生日

さっき娘がちょうど20年前の6時38分に生まれたと言ってたが

今思うとあっという間の20年だった

 

正直、辛い思いや気苦労が絶えず親としては申し訳ないことをしたと反省していますが

反面教師にして日々頑張っている姿にいつも励まされています

親としては自分が小さい頃から進みたかった道へ向かって勉強していることを

今はただただ応援するだけです

そして忙しい大学生活の中で今しかできないことを存分に経験して欲しいです

 

大学の試験が続いていることもあり既に先月焼肉屋で誕生祝

プレゼントは本人の希望もあって時計を贈りました

私がプレゼントしようと思っていたところ、私の父が自分もお金出すから少しだけいいものにしようと言うので

当初の予算よりも高いものになりました

本当にじじばばは、孫はかわいくて仕方がないのですね^^;

先月東京に行った際に友人と一緒に選んでプレゼントしたところとても気に入ってくれました^^

 

それにしても私もそれだけ年を取ったということですね^^;

まだまだ頑張らなくては・・・・

今夜はビールで乾杯!

一緒に飲める日がついに来た!

大きな病気やけがもなく今まで生きていてくれて本当にありがとう!


梅雨の晴れ間

2016-06-06 | 日記

梅雨入りしてジメジメする日が増えてきました

そんな中今日は時々晴れ間も見られる天気

しかも乾いた風が吹いて気温は高めだけど涼しく感じました

せっかくなので午前中登山

といっても休憩合わせて往復1時間弱

歩いたり走ったりしながら登って帰りはずっと走ってとっても気持ちいい^^

 

考えることは同じなのか、今日は4人の人に出会いました^^

新緑もヤマボウシなどの花も綺麗ですが草も伸びてきて虫も多いです・・・

蚊もいるし虫よけスプレーをして行きましたが汗で流れるからどうなのでしょう

これからしばらくは草がたくさん生えそうな山は登りたくないなぁ・・・

 

最近忙しくて運動不足で1週間ぶりに走ってちょっとスッキリしました

体を動かしてた方が体調がいいようです

帰りに湧水を飲んで渇いたのどを潤しました

2Lのペットボトル半分ほどお茶を入れて走って飲み干して

殻になったボトルに水を汲んで帰ったので今夜の料理で使うことにします


ポーラ美術館展

2016-06-02 | 日記

最近バタバタとした毎日が続いています

フリーで仕事をしている私はある意味自由人なのですが

その私も春から夏までは例年猫の手も借りたい時がやってきます

今が最初のピークという感じでブログの更新もままならないかと・・・

ただ自分の趣味と言いますか自分の好きなことを仕事にできているのはありがたいです

逆にそれが辛くなることもありますが^^;

 

忙しい中自分の心を穏やかにしてくれるのが音楽と読書と美術

今県立美術館でポーラ美術館展がひらかれていて

女性が好きそうな印象派は疲れた自分を癒してくれます

先月東京でルノワール展を観て

特にムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会そして近くに都会のダンスと田舎のダンスが掲げられていたし

ゴッホやモネ、ピカソの絵もありました

美術館で大騒ぎできないので静かに鑑賞しましたが心の中は結構テンションマックスでした^^

ポーラ美術館展も同じ時代での作品が多かったので再度鑑賞しました

何度も見るとまた違う目線で見ることが出来たり発見があるのも面白い点です

何よりざわざわしている自分の心を落ち着かせてくれます

 

私は以前から箱根にあるこの美術館に行きたいと思っているのですが

いまだに実現していません^^;

来年こそは是非箱根に泊まってこの美術館訪れたいと思っています

その前に頑張って仕事をしなければ・・・