you/blog

つれづれなるままに・・・・

そば処 合掌

2018-04-04 | グルメ

スノーシューで下山した後 友人お勧めのお蕎麦屋さんへ行く・・

歩いて15分位と言うのでじゃあ・・・と思ったが実際は2キロ離れていた(笑)

山で歩いてお腹ペコペコだったので結構お蕎麦屋さんまでが長かった^^;

こちらは11時から営業して売り切れになると閉店するということでした

実際13時過ぎに着いたのですが 乗鞍で作られる番所そばは売り切れ

ということで県内産のお蕎麦を頂く 2日連続ランチはお蕎麦^^

私は自他共に認める蕎麦好きなのです^^ 信州といえばお蕎麦なので私にはぴったり^^

野菜の天ぷらもおいしい^^ そして何より山から下りて最初の一杯のビール^^

いつも車で飲めないのですが 今回はバスなので安心して飲める!

食事後は バスも少ないので 観光センターまで登り返し^^;

2キロの坂道をゆっくり登る 乗鞍岳がまぶしい

お店もほとんど開いてなくて 日帰り温泉の売店でヨーグルトを飲む 美味しい!

いつも独りで山歩きなので 友人との山でのひと時はとても楽しい時間になりました♪


乗鞍でスノーシュー

2018-04-03 | 登山

乗鞍岳に登ることはできませんが 今回はスノーシューを楽しむことに・・

予定では滝を2つ見に行く予定でしたが

このところの暑さで一気に雪が解けてしまったそうで

リフトを乗り継いで標高の高い 三本滝に向かうことにした

最高の天気! この日は友人が同行  頼りになる

乗鞍でのスノーシュー 友人が一緒という条件で家族がOKをくれた

みんながお世話になってる信頼のおける友人だ

いつもならリフトと言うとスキーを楽しむのですが 今回は雪の散策・・

しかしです・・・今回は珍道中になるのです^^;

何が珍道中かというと・・・道迷い

曲がる所を間違えたようで道なき道を行く・・・

上ったり下ったり頼りはスマホのGPSのみ・・・

大きな動物の足跡見つけると熊じゃないかとか不安ばかりで

最後は つり橋の上が雪で覆われていて通行が困難で 高所恐怖症の私は叫んでいた(笑)

何とか 三本滝に到着・・・滝つぼに落ちないように言われたけど

私の代わりに帽子を脱いだとたんサングラスが滝つぼに吹っ飛んでいった^^;

ここで 旅館で握ってもらったおにぎりを食べる めっちゃ美味しい!

滝は迫力がある 日陰は凍っていてきれいだ

帰りはちゃんと道を見つけて順調にスキー場にかえることができた

なんだ・・・随分遠回りをした   独りだったら遭難してたでしょう(笑)

友人は慣れてるし冷静で雪山登ってるだけはある

こんなことで騒いでたら 雪山には行けないよ と笑っていた

勉強にもなったし いい経験になった

そこからはスキー場のコースわきをひたすら歩いて下る 

スキーも滑りたいけど・・・またいつか・・・そのうち雪山デビューかな!?

雪遊び最高です!

ふりむくと乗鞍岳がきれいに見える 疲れが癒えた


信州

2018-04-02 | 

夜行バスに乗って東京まで移動

子供の友人や友人とバスで会い 久々に色々話ができた^_^

新宿からあずさに乗る  ずっと乗りたかった特急だ  子供達に羨ましがられました

8時ちょうどのあずさ2号ではないが 8時ちょうどのスーパーあずさに乗り込む  新型車両で快適

車窓からの山並みが綺麗だ  中央アルプスの山々が美しい

人生3度目の松本だ  近かったら何度も行きたい場所だ

松本駅前の立ち食い蕎麦でおなかを満たす  蕎麦は500円

めっちゃ安くて美味しい  信州に来たって感じだ

    

時間が少しあったので 時計の博物館へ行く

古い時計がいっぱいだ

駅に戻り 松本電鉄に乗って 新島々駅に向かう  まるで一畑電車のようなのどかさ

新島々からバスに乗り換え 乗鞍高原へ・・・人はまばら・・・ 

ちょっと寂しい雰囲気も 日頃の煩わしさを忘れさせてくれる

小さな温泉宿のご夫婦の暖かいもてなしと 乗鞍温泉は長旅を癒してくれました