矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

最近、お料理に凝りだしている主人

2019-06-22 16:33:11 | 男と女

最近、主人がお料理に凝りだしている。

いい事、いい事♪

案外男の方が「趣味」としてやるのかもしれないね。

女は趣味じゃないから。

日々「今日、何、作ろうかな~」、です。

お料理があんまり得意じゃない私が作っても

説得力が欠けると思いますが。

〇くんは料理が好きです。

私はラク、です♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨。冷やし中華が美味しい季節♪

2019-06-22 16:23:18 | 食・本物志向&素朴な食べ物

梅雨。

・冷やし中華

冷やし中華は醤油と胡麻ならどっちがいいですか?

私は「胡麻」。

ごまだれ派です。

冷やし中華は醤油と胡麻、両方共2、3回作りました。

麺、LOVE!

・ポテトサラダ

一昨日はポテトサラダを食べました。

・スパゲッティサラダ

昨日はスパゲッティサラダを作りました。

美味しかった♪

梅雨の飲み物は麦茶、アイスコーヒー、アイスティーの、どれかです。

幼き日の頃、小学校~私の自宅までの道のり。

途中、女の子の家に寄って玄関先でよく「麦茶に少し砂糖を入れた飲み物」をくれた。

それがとっても美味しかった思い出です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってた感、納得の力。

2019-06-22 16:17:27 | 言葉・コトワザ・偉人・歴史

ある俳優の方(男性)が芝居上

『ある場所のレストランのウェイター』をやって貰う時に

本当にレストランのウェイターをやってる人と

やってない人とではあきらかに差がつく、

違うって言うのよ。

「やってた感」があるんだって。

これが納得の力、です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お給料☆10代の頃のアルバイト

2019-06-22 13:33:58 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション

10代の頃、ファミレスで練習した事がある。

これは『接客』がおもで両方やった。

接客する方とされるほう。

空のステーキ皿を5枚持って、結構、練習したのよ。

空のステーキ皿は軽い。

本番は本当にステーキを5枚、焼いてお客様に持っていく。

だから凄く重いのよ。

本番ではステーキを一度も落っことさなかった事が

ちょっとした自慢です☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレイボーイは適当に笑顔☆愛される要素♪ 

2019-06-22 13:22:00 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション

適当に笑顔って言うのかな。

プレイボーイって憎めないのよ。

この会社からじゃなくても、

現に他の社長からも「引きぬき」がかかってて、

人気があるって言うのかな。

愛される要素が高い。

プレイボーイも宴会とかレストラン、ホテルの中のウェイター、楽しかったみたいデス。

声・・・いいよ、明るくて。

ジェントルマンです♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お給料☆私とプレイボーイの共通点は「高級派遣業」

2019-06-22 13:13:13 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション

私とプレイボーイの共通点は「高級派遣」と言う事だった。

ある会社の社長とプレイボーイが

個人契約で、マージンが高いから省いて、上乗せして・・・

個人契約。

多分、人件費の問題かな?

宴会とかレストラン、

ホテルの中のウェイター、

得意だったらしいから、プレイボーイ。

なんとなく想像つくわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お給料☆派遣☆渋谷の宮益坂など

2019-06-22 06:20:49 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション

・派遣

派遣は沢山やった。

割り切りがイイから、派遣社員。(合っていたと思う)

自分で言うのもなんだけどある会社の社長から

「優秀な派遣社員」と言われてた事もあったのよ。

この場合、自分で自分の事を褒めるしかないからネ。(笑

勿論、そうじゃない時も多々あったけれど。

*派遣先 西新宿、池袋、渋谷の宮益坂など。

<宮益坂下りの~渋谷まで>

・定時で終わる時は

「渋谷までちょっと歩こうよ。途中でお洒落な雑貨屋さんでいいの見つけたの!」

っと言って、友人にブライダル(ブランド物)の食器等を買った。

→ノリタケのお皿って今でも一番重宝する。

・残業の日は終電が終わるまでに帰らないと行けないから、

それでも駆使して、すぐに帰れる『千代田線』に駆け込んだ思い出がある。

深夜。

地元の駅に降り立って、コンビニでよく甘いパン等を買ってチャリで帰った思い出あり。

派遣に関しては、お給料、充分貰っていたと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つ学んだのは『敬語を話す』事☆挨拶

2019-06-22 06:06:05 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション

受付のお姉さんはいつも

「いらっしゃいませ」

「おかえりなさいませ」

「さようなら」等、

『挨拶』をしてくれて、たまに私から話たりした人です。

私が最後のときに

受付のお姉さんから

一つ学んだのは『敬語を話す』事だった。

(結婚を機に辞める美人のお姉さん。キレイだったナ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お給料☆正社員☆都内に強く憧れ☆青山一丁目にて

2019-06-22 06:01:02 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション

・正社員

憧れの都内のお仕事。

都内の憧れが強く勤めに出る。

一応、夢。

しかし、あっけない現実に挫折。

片道、2時間。

しかもはじめから『腰掛け』のワタシ。

そんな気分、そんな感じだったな。

がんじがらめで続かなかった正社員、4ヶ月。

ノー残業デー&割り切りで残業が入るときには

絶対に残業代は入れてくれないと、

いやなタイプ、スグに帰るタイプ、です。

当時の都内では、給料、まあまあかな。

*勤務先 銀座線 青山一丁目駅

ホンダショールーム青山を毎日通り過ぎ、

縦の「二重橋」の標識をたまに見た記憶あり。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする