矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

台風から通風孔

2018-09-04 15:12:26 | Notes

台風一過が過ぎた後、又暑い夏がやって来る。

やっと見付けた、通風孔。

1Fの掃除は終わりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ところ、どころ、暗記☆絶対恋愛術 矢沢雪

2018-09-04 05:44:57 | 

自分の書いた本はところ、どころ、暗記出来る。

暗記出来るまで読んだのは、自分の本だけだった。

例えば、私の本の中に「あばたもえくぼ」とか、「秋刀魚」のくだりがある。

これは、絶対恋愛術~あばたもえくぼ、絶対恋愛術~秋刀魚、

というふうに暗記しているから。

自分の書いた「メルガマ」も、ところ、どころ、暗記出来る。

何回も何回も書く事で脳にインプットされるから。

【追伸】

「暗記」というと、私はドラえもんの「暗記パン」を思い出しますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬のサンマ&秋のフルーツ・梨

2018-09-03 07:01:00 | 食・本物志向&素朴な食べ物

週末、今年初の秋刀魚を食べました。

美味しかった。

久々だった秋刀魚。

大根おろしを食べた時、思わず「からい!!」と言って麦茶をゴクゴク飲みました。

辛味大根!?

あとは梨も食べました。

ジューシーでシャリシャリしてて美味しいよね。

梨って。

私、大好きだな~。

出来れば、あと2~3コは種類の違った「梨」を食べてみたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<職業> アレにもコレにもなりたかった10代・そのひとつが『はたおり』

2018-09-01 01:15:12 | 深夜の鈍行列車(エッセイ)

2018年・大河ドラマ「西郷どん」を見ていたときにふと思い出した事がある。

奄美大島の2番目の妻・二階堂ふみさん演じる愛加那さんのなっている職業が機織りの名手。(織物)

一時私がホンキでなりたかった職業と同じだった。

10代の頃、高校生の頃かな。

いろんなものになりたかったケド。。。

この頃、バイトに燃えてて、同じ目的を持った子に強く魅かれる。

学校がつまんなくて、親や先生(教師)には絶対に言えないし、自分で探した。

すると、一人だけ見つかったった。

市内の子で機織りが大好きで上手な人。

好きこそものの上手なれって人。

実際に会って話した事もあった。

落ち着いてて、聞き上手。

ちょっと大人っぽい、キレイな人だった。

楽しかった。

やっぱり10代の頃は「友達」だと思う。

そんな事、思い出した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする