運命の島へ。
— 鈴木亮平 (@ryoheiheisuzuki) 2018年3月12日 - 14:28
今日から菊池源吾になりもす。 pic.twitter.com/pfgAmKn20b
日常的に市電にも乗らないし、最近はオプシアにも行かないからこういうのを目にすることがなくて、今の今まで知らなかったなぁ。 twitter.com/manprokagoshim…
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2018年3月13日 - 11:41
南日本新聞で連載中の維新伝心。あとちょっとで3年目を迎えますが、ようやく薩長同盟にたどり着きました。
— iWakaWatakuWo (@kagoshimamusou) 2018年3月12日 - 22:10
夏過ぎにはドラマに越されるのでしょう笑 twitter.com/y32ma05jo/stat…
イラストを描かせて頂きました。 twitter.com/manprokagoshim…
— 東雲ののか (@y32ma05jo) 2017年9月4日 - 20:35
薩長同盟ぜよ。日本の夜明けぜよ。いがみ合ってた薩長が歩み寄れて良かったぜよ。背景見たことある気がするのは、気のせいぜよ。我が為すことは我のみぞ知るぜよ。 pic.twitter.com/W8x8MHCCQB
— 東雲ののか (@y32ma05jo) 2018年3月12日 - 20:07
兄が子供の頃こうやって描いていたのを思い出す。漫画の描き方の本、手塚治虫さんのだったかな?弟も後々ロックの同人誌(当時ミニコミと言っていた)に描いてたけど、私は面倒だからこういう基本は省いて兎に角描きたい様に描いてました( ´∀`… twitter.com/i/web/status/9…
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2018年3月13日 - 11:54
下絵をスキャンしてからの行程は、やはりどっぷり昭和世代には馴染みがない。玖保キリコさんのコミックのエッセイで一応どんなものか知ってはいたけど、アナログな感覚からは離れがたいなぁ…。あ、後は下絵の丸々の中に目・鼻・口のアタリを付ける… twitter.com/i/web/status/9…
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2018年3月13日 - 12:08
@kagoshimamusou 今回の記事を読んで、薩長同盟について初めて成り行きがスッキリと理解できました!ありがとうございました😊こう言っては何ですがテレビの細切れな情報ではイマイチ理解できず同時進行で登場人物も多いので、歴史… twitter.com/i/web/status/9…
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2018年3月13日 - 12:22
龍馬の仲間・土佐浪士らが滞在した場所だそうです。龍馬も泊まったとか?FBの歴史グループで話題になっています❣️現在は「威光院跡」と記した物が設置されている様ですので興味のある方は行ってみられては?
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2018年3月13日 - 12:58
大乗院坊中威光院跡 (だいじょ… twitter.com/i/web/status/9…
私はこちらが好き❣️何故なら第21代島津吉貴様のお気に入りの場所だったから♪
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2018年3月13日 - 13:09
南洲顕彰館の裏に吉貴様所縁の竹公園があります。
(吉貴様は島津継豊様の父上で、継豊様の御母堂・月桂院は薩摩藩名越家の中興の祖・名越恒渡(なごやつねただ)… twitter.com/i/web/status/9…
FBで友達の片倉佳史さんへのコメントから、台湾のアーティストのPVに遭遇!
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2018年3月13日 - 18:13
鹿児島の映像が満載です♪
私はまだ嘉例川駅にも屋久島にも行ったことありません。。
田馥甄 Hebe Tien [ 靈魂伴侶 Soul Mate ] Off… twitter.com/i/web/status/9…