雪姫鳥の独り語

雪姫鳥の山暮らし、日常に感じる事。
雪姫鳥のニットの紹介、旅した国の回想。
食べ物や子育て、雪姫鳥のエコライフ。

デジタルネイチャー アート

2018-07-29 12:59:16 | 落合陽一の感性

台風過ぎても、柿の実が落ちずにいる

古いままのデジカメだけれど、Macで修正

10倍ズームのデジカメを買う予定だけれど

多分、使いこなせないので、鮮やかさより侘び寂びを表現

老木で実が熟しても、水柿のようになる

柿の木が三本あるけれど

昔のように食べれるのは、数個だけ

25年で気候変動したけれど

エコを意識した産業転換が遅れてる

落合陽一のデジタルネイチャーを読み終えた

もう数回読まないと、把握できないけれど

残りの人生は事事無碍の世界に近づきたい

侘び寂びが表現できるように成りたいです

今年は糸整理もあるので

カラフルな糸でも

自分なりの世界を表現しよう

 

 


 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1982年アラスカ・ユーコンの... | トップ | 梅雨のような雨と植物の生命力 »
最新の画像もっと見る

落合陽一の感性」カテゴリの最新記事