マツバウンランが満開、ティカズラの花もポツポツと咲いてきた
こうやって、成長しながら季節が移り変わっていく
母の日は何も無かったけれど、息子からちょっと泣ける事を聞いた
エキストラのギャラは数ヶ月先になる
バイトはローティションで、最低限の生活費を確保していた
今年に入ってから、エキストラの仕事が増え
バイトにも行けない状況が続き
いよいよ、所持金も減り、今月の振込みまでどうするか?
部屋を掃除して、小銭を捜し
成人式に頂いた図書券を、バイト先の人に換金を願いでたら
500円の図書券で3,000円頂いたそうだ
頑張っているのを応戦したい気持ちで、同情心ではない
交通費が無いので、貸してくれたエキストラ仲間や
他の事務所の人も、車で送ってくれたそうだ
あり難い、人の情けに触れた息子は
道を踏み外す事は無いだろうと、親としてほっとする
お金は、良い事も悪い事も運んで来る
良いお金は、必ず回って人の為に使われる
社会の中で、息子も成長しているのが
親ばかでも、嬉しい
私もそうやって、他人の情けで生きてきたし
若い人達にも、親心で接したいと思っている
経歴や身分に関係なく
人は人と繋がれる
おぼっちゃん政治家に、分るかな?