テイカズラ の季節は古道も美しく感じます。
一巡した頃には、また根強いカヤが生えて来るけど、
政治家のように逞しいので、繰り返し根こそぎ取れば、
やがては無くなるけど、放っておけば手がつけられないほど茂る。
倹約はお金の収支だけでなく、日々の生活の基本。
運動代わりに草引きで身体を使い、汗をかき、
その後の美しさに癒され、一石二鳥どころか心豊かに金要らず。
除草剤を使えば簡単だろうけど、負けじと草も生えるし、
身体と同じで、新型ウイルスのように追いかけっこ。
安倍政権にも、自民党にも、古い政治家にも、ウンザリだ。
出来るだけシステムに頼らず、生きる姿勢は変わらない。
ホームレスは覚悟していて、ツレは終の住処を見つけたけれど、
私はこれから、最期の人生の旅の始まり。
リュックひとつでアジアを一年旅した体験は、
十津川村の生活の原点になり、孤独から解放され、
心身共に還暦過ぎて充実期になりました。
昨日は炬燵も片付け、糸の整理で出て来る出て来る、
リピート商品だけでも、今月中に編んで次に向かいたい。
ここで手編みする日も近いだろう。
家で過ごせばリゾート気分、これも倹約生活の一部です。