雪姫鳥の独り語

雪姫鳥の山暮らし、日常に感じる事。
雪姫鳥のニットの紹介、旅した国の回想。
食べ物や子育て、雪姫鳥のエコライフ。

政治も文化も東京西部から

2023-05-03 07:50:04 | いのちの祭り
統一地方選と変化の兆し【中島岳志】2023年5月2日(火)大竹まこと 小島慶子 砂山圭大郎 中島岳志【大竹紳士交遊録】

何だかとても嬉しい
女性議員が杉並区は過半数、武蔵野市は半分に。
国分寺市は二十代の女性が、気候変動を訴えて2位当選。
何も、派手な選挙活動は無かったと言う。

国政は票数も多いが、自分の自治からという動きが、
中央線沿線の西部から始まった。

全国に広がったアースデイ的な祭りも、この地域から、
私も国分寺で文化や多くの仲間に出会った。
昨年は、十津川の空中の村で、
40年を経て、この文化的な祭りがやって来た。
村議選も41歳の新人が、
お金をかけずに、スローに戦い当選した。

まだ小さな芽だけれど、
斎藤幸平の言うコモン、
水・電気・教育・医療を自治体でと言う動きは、
始まったばかりだけど、
坂本龍一さん、天国で見ていてと願う。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 維新の政策と似ている十津川行政 | トップ | 十津川村のKIRIDASで展示販売 »
最新の画像もっと見る

いのちの祭り」カテゴリの最新記事