ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

眼科受診

2015年01月05日 | シリコンオイル除去手術
正月明け初日の大学病院の
眼科受診に行ってきました。


正直、今日は避けたかったのですが
来週の月曜日(12日)が
成人の日でお休みなので
どうしても今日しか予約が取れませんでした。

駐車場も一番遠いところしか
開いていないし
待合室も満員!



やっぱり混雑している・・・
( ̄_ ̄|||)どよ~ん


覚悟はしていましたけどねぇ・・・



昨日から由紀子さんが
PMSの末期症状で
大荒れなんですよぉ~!
(´~`ヾ)



しかも、大学病院では
正月休み中にシステムの変更をしたみたいで
いろんなところでエラーが出ていて
スムーズに進まないようでした。

待ち時間の連続です。


横で由紀子の時限爆弾の
時計がカチカチと進む音が聞こえるようでした。


そして、ついに


ドッカ~~ン!
。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!



(ノ_-;)ハア・・・




大学病院でのパニックは
二回目です。

ただ・・・
職員さんたちが
みんな「アララ…」という感じで
笑顔で見守ってくれたのが
救いでした。


幸い短い時間で
立ち直ってくれたので
なんとか無事に診察を
終えることができました。


診察の結果は
異常なし!

ε= (*^o^*) ほっ


でも、頭を叩くようなパニックは
止めさせるように
念押しをされました。

ラジャ!( ̄- ̄)ゞ



やれやれ・・・
これでやっと帰れると思ったのですが・・・



最後の支払いのところで
またシステムエラーです。

支払機が使えないからと
窓口支払いになってしまいました。

支払番号もないので
待合室でじっと待つしかないのですが・・・

40分待っても
名前は呼ばれませんでした。





まーまーと別の場所で
待っていた由紀子の限界が来たみたいなので

支払窓口に外出の許可をもらって
とりあえず昼食に外へ出ました。



この時の時間が1時40分でした。

駐車場の入庫の時間が9時30分だったので
4時間以上病院にいたことになります。


そして、昼食後にまた病院へ戻って支払です!


家にたどり着いた時には
母もまーまーもクタクタ!!

ただ一人
由紀子だけは何故か
超ご機嫌で歌っていました。


病院で爆発してガス抜きができて
気分爽快のようです。


なんなんだ?!

(。´-д-)疲れた。。


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前が書けたよ!

2014年11月10日 | シリコンオイル除去手術
今日はインフルエンザの予防接種へ
行ってきました。


デイの車を降りたところで
予告です。(笑)



「ゆきちゃん、悲しいお知らせです。
これから注射に行きます!」
d(ー.ー )


(ー△ー;)エッ、マジ?!!!




それでも、注射はあまり怖くない由紀子さんは
すぐに気持ちを立て直して



「注射するよ~~!」
(p`・ω・´q)


いろいろ問題の多い人ですが
医療関係の事に関しては
おおらかなので助かります。





かかりつけの内科で
母も一緒に受けます。



まずは体温を計って
問診票の記入です。


もちろん記入するのは母です。


二人分の記入を終わって
由紀子の署名のところで・・・


いつもは代筆で
母がサインをするのですが・・・


もしかして・・・
見えるようになったのだから
自分で書けるのではないかと・・・




「ここに名前を書いてくれる?」
と、言ってみたら


ボールペンを取って
自分で書き始めました。


スゴイスゴイ (*´▽`V=人☆パチパチ



由紀子が書いた字を見るのは
何年振りでしょうか?

見えるようになったんだねぇ~!!
(;___;)ウルウル

実際に泣いたりはしませんが
心の中は
ウルウルです。(笑)





その後
診察室に呼び込まれて
いざ!

ー⊂|=0ヘ(・_・。) お注射ですよ!



まずは由紀子です。

「イタイ!」
とつぶやいていましたが
無事に終了!!



次は母です。


注射をされながら
由紀子を見たら

なんだかとっても
うれしそうでした。(笑)



お母さんが注射をしているんだって!!
("▽"*)アヒョ

・・・お母さんが痛い目にあっている!の意味か?(笑)・・・



看護師さんからも

「ゆきちゃん、うれしそうね?!」

と、声をかけられていました。(笑)




あ~~~!
痛かった!!



そう言ったら
尚更、うれしそうでした。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後一か月検診

2014年11月05日 | シリコンオイル除去手術
今日は一か月検診で
長崎大学病院へ行ってきました。


おかげさまで経過は
順調だそうです。

V(○⌒∇⌒○) ルンルン



網膜もきれいに貼りついていますよ!



ドクターのそのお言葉に
母は隠れてガッツポーズです。(笑)

(≧ ≦)Ω ヨッシャ!




結果がすごく良くて
うれしかったのですが・・・



今日の診察は長かった!!



9時40分ぐらいから

視力検査・眼圧・眼底写真・・・
と、散瞳なしの検査は
スムーズに終わったのですが


担当のドクターに急患が入ったらしく
診察が遅れて

待つこと2時間です!



12時近くに
やっと診察室に呼びこまれたと思ったら

ちょっと診て

「これから瞳孔を開いて
検査をしますね!!」


Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン



あの~~~!!
瞳孔を開くのに30分かかるんですけど~~!
(・・・心の声・・・)

だったら、待ち時間に
済ませてくれたらよかったのに・・・
o(;_ _)oハァ~~~



散瞳の目薬を10分間隔で
三回点眼です。


一回目の点眼の後
待合室の隅で
持参していたおやつを与えて
由紀子のお腹を満たしました。

(^~^*)モグモグ


空腹はパニックの原因になりますからね・・・。



その後、二人並んで時間を潰していたら

視能訓練士のスタッフのみなさんが


「ゆきちゃん!今日は長いねぇ~~!!」


と、同情してくれて・・・


瞳孔が開くと同時に
検査を始めてくれました。


しかも、それぞれの機械に
一人ずつ付いてくれて
患者番号とかの入力も先に済ませて


流れ作業で
あっという間に3つの検査が終わりました。


m(_ _)m アリガトォ~★


※いつもは一人の訓練士さんが
全ての検査をするのです。



そして、再び診察!



会計を終わって
大学病院を出たのが
1時半でした。


途中で何度か由紀子の
イライラ爆弾が破裂しそうになりましたが
なんとか最後まで持ちこたえてくれました。


(*^ー^)ヾ( ̄▽ ̄*)エライ、エライ!!



帰りにファミレスで
ご飯を食べて

家に帰りついたのが3時でした。

つかれた~~~~!!



次回は2月に
3か月検診を受けます。

それまでは大村の
医療センターで月一回の検診です。





由紀子の眼を守れるのならば
がんばりますよ!!(笑)
(p`・ω・´q)


=END=
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩くことが楽しくなった

2014年11月04日 | シリコンオイル除去手術
由紀子のご機嫌が
回復したみたいです。

土日の大荒れは何だったんだ??(笑)


今日は歩行に参加して
ニコニコでデイの周辺を
散策して

ドライブに連れて行ってもらって・・・

すごく楽しかったみたいです。




デイの歩行ですが・・・

私の記憶では
以前はよく拒否をしていたような・・・


それが、手術後は
連絡帳に
「今日は歩行に参加されました。」
と、書かれてくることが
多くなりました。


今のデイに行くように
なった頃には

もうすでに由紀子の眼は
右眼が見えなくなっていて

見える左眼にも
シリコンオイルが入っていて

足元がみえなくて
怖かったんだろうと思うんです。


でも、今は足元もちゃんと見えるし

遠くだって
近視で乱視だけど・・・(汗)
それなりにきれいに見えるようになったはずだから


きっと歩くのが
楽しくなったのだと思うんです。


本当によかった!!
ヾ(@~▽~@)ノ


明日は手術後一か月の検診で
長崎の大学病院へ行きます。


まだ一か月しかたっていないのか・・・

そんな感じがします。


たぶん異常はないと思うのですが・・・!
ちょっとドキドキします。

(´皿`;)ドキドキ




この幸せな時間が
ずっと続いてくれることを
心から祈りたいです。


=END=
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩行訓練

2014年10月19日 | シリコンオイル除去手術
いよいよ明日から
デイへ復帰する由紀子さん!

入院してから18日間
ほとんど動いていないので
かなり体力は落ちているはず!

少し体を動かしておいた方がいいと
思ったので


アイスを餌に
歩行訓練を実施しました。(笑)






車のこない道を選んで
家からコンビニまで
片道15分ぐらいです。


思ったよりも
由紀子さんの足取りは軽く・・・

一人スタスタと・・・。


コンビニでめでたく
アイスをゲットして
帰りはアイスを食べ食べ
スタスタと・・・。



どちらかというと
母の方がバテ気味でした。(笑)

へ(-0-;へ)~~ ツ・カ・レ・タ


だって・・・
母も由紀子と一緒に
ずっと室内で過ごして
運動不足だったんだもの!!
(*´・ε・*)σ||


あとは、年の差ですね?!(笑)



今日の歩行には
もう一つの目的が・・・


靴がおニューなのです!!


由紀子はあまり外を歩かないので
靴が長持ちします。

今まで履いていた靴も
5年ぐらいはいていたかも?!
(;^_^A アセアセ・・・

さすがにくたびれてきたので
新しい靴を買ったのです。


明日からデイへ履いていくので
靴を慣らす為の
歩行でもありました。


往復30分ほど歩きましたが
靴ずれや足の傷みもなさそうです。
d(。ゝω・´)イイ!!


さぁ、明日から
新しい気分で
がんばりましょう!!


=END=

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする