ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

大発見!

2006年10月24日 | ゆきちゃんの日記
今日は性教育の日でした。 

いつものように、H崎さんに運転をしてもらって、
長崎のA川先生とM原先生のところへ 

ε=ε=ε=ε=ε=(o・・)oブーン  
 

いつもは由紀子がお勉強をしている間、
私はA川先生と話をしているのですが、

今日は別の患者さんがいたので、
久々に由紀子の勉強の様子を見ることにしました。 
 

パソコンを使って、
いろいろなシーンを見て

自分がどんな気持ちがするかを確認して、
「嫌!」といえる練習をしたり、

月経のときのエチケットの勉強をしていました。 
 

母がお勉強に参加すると、
日ごろの由紀子の問題点を告げ口されるので、
由紀子はちょっと迷惑そうでした。(笑) 
 

今日も母のせいで、
しっかり宿題を出されてしまったゆきちゃんです。(笑) 
 

その帰り道で、由紀子は大発見をしました。 


長崎から高速を使って帰るのですが、
途中に何箇所かトンネルがあります。 

そのトンネルの中はオレンジ色の電気が点いています。 
 

そのトンネルの中で、
水筒のお茶を飲んでいた由紀子が、
驚いたように言いました。 
 

「白だ!」

 おぉ~w(◎o◎)w !!!  
 

由紀子の水筒の色はオレンジ色なのです。(笑) 
 

その水筒のコップがオレンジ色のライトに照らされて、
白く見えるのに気がついてすごく驚いていたのです。(笑) 
 

トンネルを出ると当然、元のオレンジ色に戻ります。 

それが不思議で、楽しくて仕方がない由紀子は、
それからず~っとコップを握りしめたままでした。 
 
トンネルに入るたびに

「白だよ~!」
( ̄ー ̄)ニヤリッ  

と、満足そうに笑うのです。(笑) 
 

自宅のある大村の最後のトンネルに入ったとき、
そのトンネルのライトだけがなぜかオレンジ色が薄くて、
コップが白くなりませんでした。 
 
コップを見つめて無言の由紀子。
(ー_ー;) 
 

最後のトンネルだったのに・・・残念! 

まさか、電球が古くて薄くなったわけではないのでしょうが・・・(笑) 
 

オレンジははっきりオレンジにしてよね!!
(-"-怒)  

と、怒っていそうなゆきちゃんなのでした。(笑) 


=END=
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする