ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

初挑戦

2018年04月12日 | ゆきちゃんの日記
昨日の日記に書いた由紀子の初挑戦!とは・・・

マッサージ機です。(笑)

内科のリハビリ室にある
ウォーターベットのマッサージ機!


母が2ヶ月ほど前から
頭痛対策の為に通っているのですが
このウォーターベットに乗るたびに
"これって、由紀子もいいんじゃないの?”
って思っていたんです。


由紀子は猫背で
時々腰がいたいとか言うし
肩もすごく硬いんです。


それに、リハビリ室では
ウォーターベットが終わった後に
毎回血圧を測るのですが・・・

いつもは120後半/80後半の血圧が
110前半/70前半と
驚くほど数字が下がるんです。
(・  _  ・ ;) おぉ~



と、いうことは・・・?

リラックス効果があるということで・・・


いつも緊張している由紀子には
すごくいいのかもしれない?!
b(*゚~゚*)


それで、ドクターに相談をして
挑戦させてもらったというわけです。



でも、マッサージ機なんて経験のない由紀子さん!

どんな反応をするのか心配です。
(´・ω・`;)

一発目に失敗したら
もう二度と乗ることはできないでしょう・・・

だから、絶対に成功体験にしなければ!!
(p`・ω・´q)



それで、病院とヘルパーさんに
協力をお願いして
万全を期して挑戦しました。


リハビリ室の音に慣らすために
少し前から入れてもらって

落ち着いた頃に
まずは母がウォーターベットに乗って
由紀子に触らせながら
振動や揺れの感触を教えて・・・


いざ!!(笑)


最初はすごく緊張していましたが
途中からは笑顔が出て

終わり頃には
今にも寝てしまいそうな顔をしていました。(笑)
(*^m^*) ムフッ



終わった後で由紀子に
「またやれる?」と聞いたら

「はい!」
ヾ(*´∀`*)ノ゛

と、答えてくれました。


大成功!!
v(o^_^o)v ぶいっ




今回はヘルパーのM田さんはもちろんのこと
病院のドクターと看護師さんたちにも
たくさんの配慮をしていただきました。

看護師さんたちは
リハビリ室の様子を見ながら
順番を調整して呼び込んでくれたり

途中でドクターまで様子を見に来てくれて
無事にウォーターベット乗れた由紀子を見て
すごく喜んでくれました。

本当にありがとうございました。

m(_ _*)m アリガトォ~★



今日はショートステイなので
病院には行けませんが

来週からはできる限り毎日通って
慣らそうと思います。


これで、少しでも筋緊張が
緩むとうれしいのですが・・・


頭痛も減るかもね~?!


=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする