今日も介護の話ですみません。
じーじは元気にしています。
病院に行くといつも寝ていますが
声をかけるとニコッと笑って
嬉しそうに座ってくれます。(笑)
顔色も良くて
ずっと冷え性で
冷たい!冷たい!と言ってた
手足が温かくなりました。
昨日の騒動で
血の巡りが良くなったのでしょうか?(笑)
今回の入院では
私は必要以上の付き添いは
しないことにしました。
由紀子を送った後や
お迎えの前に
病院に様子を見に行きますが
入れ歯を洗ってやるぐらいで
他は全部
病院にお任せしています。
他人に用事を頼むことが苦手なじーじに
この入院の間に
人に頼る力を身に着けてほしいと
思っています。
施設に入所したら
その力が必要になります。
前回、白内障の手術で
一泊二日の入院をした時には
面会時間ギリギリまで付き添いをして
やっと自宅に帰ってきたと思ったら
じーじから電話がかかってきて
夜の薬の事で
何か言われたけれど
分からないかったので
電話で聞いてほしいと
言われました。(笑)
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
すっかり娘に頼りっきりです。
今回も
「初めてだから、何も分からない!」
と、何度も訴えてきますが
分からないことは
全部看護師さんに聞いていいんだよ!
ちゃんと頼んであるから
ナースコールを押してね!?
行くたびに、そう言い聞かせています。
アルツハイマーだという事がわかったので
看護師さんたちも
それなりの対応をしてくれています。
がんばれ、じーじ!!
(p`・ω・´q)
いつしか、娘が父親を
躾ける立場になりました。(笑)
由紀子さんですが・・・
母がバタバタしている時には
不思議とおとなしくしてくれます。(笑)
ちゃんと空気を読んでいるのだと
思います。
本当にいい子です!!(笑)
=END=