今日は由紀子の
デイサービスの休業日です。
※このブログ
誰のデイサービスか
書かなければ分らなくなってきました。(笑)
午前中はヘルパーさんと過ごして
午後からは眼科の定期受診に行ってきました。
午後からの受診なので
患者は少ないのですが
瞳孔を開く目薬を
15分おきに3回も点すので
確実に45分以上の待ち時間です。
精神科とか肝臓内科の待ち時間は
タブレットの塗り絵ができるので
待ち時間もなんとかなりますが
眼科は・・・
瞳孔が開き始めると
タブレットの光がまぶしいらしく
嫌がるので
何もせずに
二人でボーっとして
座っています。(笑)
(; ̄д ̄)ハァ↓↓
今日も2時半に行って
診察室に入れたのは
3時45分でした。
疲れている時の
このボーっとした待ち時間は
いつも以上に辛いです。
( ̄_ ̄|||)どよ~ん
由紀子が落ち着いて
くれている事だけが
救いです。
診察室に入ったら
いつものドクターの後ろに
学生さんらしき女の人が座っていました。
今日は心なしか
ドクターが優しかった!!(笑)
丁寧に眼底を診てもらって
結果は異状なしでした。
でも・・・
眼圧が高かったらしく
何度も測り直したり
いつもと違う機械をで測ったり・・・
由紀子はその新しい器具が怖くて
なかなか測らせてくれませんでした。

この器具です。
下の針のようなところを
眼球に当てて測ります。
これは・・・怖い!(笑)
仕方なく母が頭を押さえて!!
なんとか成功です。
「ドクターに痛くなかっただろう?」
と、言われて
「はい!」
( ̄ェ ̄;)
と、答えていましたが
直後に足をガンガン叩いていました。(笑)
辛かったねぇ~!?
。・゚・(。つД≦)ヽ( ̄ω ̄=) ヨシヨシ
学生さんがビックリしてましたが
これもお勉強ですね!?(笑)
今回眼圧が23もあったので
また来月受診になりました。
次回も高かったら目薬を始めるそうです。
ε-(_- ヾ)ハァ
目の中に残っている
シリコンオイルの粒が
悪さをしていなければいいのですが・・・・
母の疲れは倍増です。
(ヘ||_ _)ヘ ガクッ
=END=